1. ホーム
  2. 危険情報詳細
危険情報
本情報は(日本時間)現在有効です。

アラブ首長国連邦の危険情報 【危険レベル解除】

「危険情報」とは?別ウインドウが開きます

更新日 2025年07月24日
危険情報
地図

危険レベル・ポイント

【危険レベル】
●アラブ首長国連邦全土
危険レベル解除(引き下げ)

【ポイント】
●6月22日に米軍がイランの核施設を攻撃し、これに対し、イランは自国の主権、利益、国民を守るためのあらゆる選択肢を留保すると表明し、中東地域の米軍基地への攻撃の可能性を仄めかしました。
●上記を受け、アラブ首長国連邦を含む中東地域において事態がさらに急速に悪化する可能性を踏まえ、アラブ首長国連邦全土に危険レベル1を発出しました。
●その後、イランがカタールに所在する米軍基地を攻撃しましたが、イラン側は都市部から離れた米軍基地のみを標的とするとともに、米軍及びカタール当局に事前に攻撃を通知するなど、限定的な攻撃に留まりました。また、24日にイスラエル・イラン間の停戦合意が発表され、25日以降はイスラエル・イラン間で攻撃の応酬は発生しておらず、事態の一定の沈静化が見られます。こうした中東情勢の変化を受け、アラブ首長国連邦全土に発出されていた危険レベル1を解除します。

詳細

渡航・滞在に当たっての注意
 アラブ首長国連邦に3か月以上滞在される方は、在アラブ首長国連邦日本国大使館もしくは在ドバイ日本国総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう、必ず在留届を提出してください。
オンライン在留届:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
 3か月未満の旅行や出張などの際には、渡航先の最新の安全情報や、緊急時に在アラブ首長国連邦日本国大使館もしくは在ドバイ日本国総領事館からの連絡を受け取ることができるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
たびレジ:https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html
 アラブ首長国連邦のテロや誘拐に関しては、「テロ・誘拐情勢」(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_042.html )を参照し、状況に応じて適切かつ十分な安全対策を講じてください。

(問い合わせ窓口)
 ○外務省領事サービスセンター
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省内関係課室連絡先)
 ○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)5140
 ○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
 ○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)

(現地大使館等連絡先)
○在アラブ首長国連邦日本国大使館
 住所:Abu Dhabi、 United Arab Emirates (P.O. Box 2430)
 TEL:(市外局番02)4435696
 国外からは(国番号971)-2-4435696
 ホームページ:http://www.uae.emb-japan.go.jp/index_j.htm

○在ドバイ日本国総領事館
住所:28th Floor、 Dubai World Trade Centre Building、 Dubai、 United Arab Emirates. (P.O. Box 9336)
 TEL:(市外局番04)2938888
 国外からは(国番号971)-4-2938888
 ホームページ:http://www.dubai.uae.emb-japan.go.jp/
page TOP