1. ホーム
  2. 危険情報詳細
危険情報
本情報は(日本時間)現在有効です。

キルギスの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)

「危険情報」とは?別ウインドウが開きます

更新日 2023年04月17日
危険情報
地図

危険レベル・ポイント

【危険度】
●バトケン州内のタジキスタンとウズベキスタンの飛び地及び同州のタジキスタンとウズベキスタンとの国境地帯、オシュ州とジャララバード州のウズベキスタンとの国境地帯(オシュ市及びオシュ市からキジルキヤ、カダムジャイを経由してバトケン市まで続く国道13号線を除く)
 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●オシュ州及びジャララバード州(ウズベキスタンとの国境地帯を除く)、バトケン州の上記以外の地域
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●首都ビシュケク市を含む上記以外の地域
 レベル1:十分注意してください。(継続)

【ポイント】
●バトケン州内に存在するタジキスタンとウズベキスタンの飛び地及び同州のタジキスタンとウズベキスタンとの国境地帯、オシュ州とジャララバード州のウズベキスタンとの国境地帯は、イスラム過激派組織及び麻薬密輸グループの移動ルートとみられています。また、タジキスタンとの国境地帯ではキルギス及びタジキスタン当局との衝突が頻発していますので、渡航は止めてください。
●上記を除くバトケン州、オシュ州及びジャララバード州(ウズベキスタンとの国境地帯を除く)では、民族衝突や野党勢力による抗議活動の発生、治安当局とイスラム過激派組織等の間で銃撃戦が発生するおそれがありますので、不要不急の渡航は止めてください。
●ビシュケク市を含む上記を除くキルギス全土において、反体制グループや社会不満層によるデモ、イスラム過激派組織によるテロ行為が発生するおそれがありますので、今後も十分注意してください。

詳細

1 概況
(1)現在のキルギスの政治・治安情勢は落ち着いています。しかしこれまでビシュケク市を中心に累次に亘って政変に伴う騒乱、治安機関との衝突が発生しており、今後も過去の事件に類似した騒乱等が繰り返される可能性が否定できません。現在も議会運営に不満を持つキルギス国民らによる抗議集会、デモ等が時折発生しています。また、国際テロ組織及びイスラム過激組織による活動及び治安機関による関係者の拘束、自動小銃、手榴弾等の押収が確認されており、依然としてテロの脅威も存在していることから、滞在中は常に安全面に気を配るとともに、テロの標的となる可能性のある政府機関、軍・警察等治安当局やその関連施設には特に訪問する必要が無ければ近づかず、デモや集会等に遭遇した際には、すぐにその場所を離れる、人が多く集まる公共交通機関・観光施設・ショッピングセンター・市場等を訪れる際には周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等、自らの安全確保に努める必要があります。キルギスに渡航・滞在を予定される方は、上記情勢や渡航情報に留意の上、テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう、外務省、在キルギス日本国大使館、現地関係機関等よりキルギスの最新の情報を入手するよう努める必要があります。

(2)キルギスは、イスラム過激派組織の移動経路、麻薬密輸の運搬経路とされており、特に南部地域では、過去に治安当局の取締りにより、多くの関係者が拘束されるとともに、武器等も押収されています。現在も、リクルート及びプロパガンダ啓蒙活動による違法行為により、宗教過激主義団体が摘発されています。また、南部山岳地帯においては、1999年にイスラム過激派組織による邦人技術者等4名の誘拐事件も発生しています。

(3)現在、オシュ州及びジャララバード州の政治・治安情勢は落ち着いており、大規模な騒乱等が発生する兆候はありません。また、犯罪認知件数も減少傾向にあります。西部・南部地域は、隣国ウズベキスタン、タジキスタンと国境を接していますが、先年のウズベキスタンとの国境線画定によりさらに安定し紛争・騒乱等の可能性は非常に低いと評価できます。しかし、過去に民族衝突や野党勢力による抗議活動が発生しており、また、治安当局とイスラム過激派組織等の間で銃撃戦が発生する可能性は否定できません。

2 地域情勢
(1) バトケン州内のタジキスタンとウズベキスタンの飛び地及び同州のタジキスタンとウズベキスタンとの国境地帯、オシュ州とジャララバード州のウズベキスタンとの国境地帯(オシュ市及びオシュ市からキジルキヤ、カダムジャイを経由してバトケン市まで続く国道13号線を除く)
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)

 キルギス南部、特にバトケン州は、タジキスタン及びウズベキスタンとの国境線が複雑に入り組んでいることに加え、両国の飛び地が存在すること、イスラム過激派組織の活動が活発なフェルガナ盆地に隣接していること、さらには山岳地帯のため国境警備も困難なこと等から、イスラム過激派組織の越境ルート、麻薬密輸グループの麻薬運搬ルートとして頻繁に利用されている模様です。
 1999年夏には国境を越えて侵入してきたイスラム過激派組織による邦人技術者等誘拐事件も発生しています。
 タジキスタンとの国境付近及びバトケン州内のタジキスタンの飛び地付近では、土地や水資源をめぐる住民対立が衝突に発展する可能性があるほか、タジキスタンとの国境付近の一部地域では、過去に埋設された地雷で住民が死亡する事件も発生しています。
 バトケン州内のタジキスタンとの飛び地付近では、2022年4月、6月、9月と同州北部地域を中心に両国において激しい銃撃戦が発生しました。現在は小康状態を保っていますが、いつ再発するか予想がつきません。2013年1月、国境を巡る衝突が発生し、一時、キルギス人住民数十名が、ウズベキスタン領内の住民らに人質に取られる事件が発生したほか、ウズベキスタンとの国境付近では、2015年6月、両国国境警備隊間での銃撃戦が発生しました。
 タジキスタン及びウズベキスタンの飛び地を含む国境付近で衝突が発生すると、治安当局により予告無く国境が封鎖されるなどの事態となる可能性が否定できません。
 また、同地域の混乱に乗じてアフガニスタンから流入するイスラム過激派組織の活動や麻薬密輸組織の活動も活発化しており、動向等には引き続き警戒が必要です。

 つきましては、これら地域への渡航は、どのような目的でも止めてください。

(2)オシュ州及びジャララバード州(ウズベキスタンとの国境地帯を除く)、バトケン州の上記以外の地域
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)

ア オシュ州及びジャララバード州(ウズベキスタンとの国境地帯を除く)
 現在、オシュ州及びジャララバード州の政治・治安情勢は落ち着いており、大規模な騒乱等が発生する兆候はありません。また、犯罪認知件数も減少傾向にあります。オシュ州西部・南部地域は、隣国ウズベキスタン、タジキスタンと国境を接していますが、先年のウズベキスタンとの国境線画定によりさらに安定し衝突・騒乱等の可能性は非常に低いと評価できます。しかし過去には2010年6月、両州においてキルギス系住民とウズベク系住民の銃撃を伴う衝突、ジャララバード州において、2013年5月、一部の野党勢力による同州政府庁舎の一時的占拠及び数日間にわたる、ビシュケク・オシュ間の道路封鎖事案が発生しました。
 テロ関連において、オシュ州は2022年、イスラム過激派組織「イラク・レバントのイスラム国」(ISIL)、イスラム過激派組織「ヒズブ・タフリール・アル・イスラム」の構成員が同地域でSNSやモスク等を利用してプロパガンダ活動を展開していることが確認され、治安当局に検挙される等、イスラム過激派組織の潜伏が確認されています。過去にはオシュ市に潜伏していたイスラム過激組織構成員がビシュケク市やオシュ市でのテロを計画していたとして治安機関に検挙される事案が発生しています。また、これら地域では、局地的に住民間の衝突、治安当局とイスラム過激派組織等の間で銃撃戦及びテロ行為が発生する可能性は否定できません。

イ バトケン州の上記以外の地域
 近年イスラム過激派組織等による大きな事件は発生していません。
しかし、依然としてイスラム過激派組織の活動や麻薬密輸組織の活動も活発に行われており動向等には注意が必要です。

 つきましては、これらの地域への不要不急の渡航は止めてください。やむを得ない理由でこれらの地域へ渡航・滞在する場合には、報道等により最新の情報を入手するよう努めるとともに、必要に応じて現地事情に精通したガイドを同行させるなどの十分な安全対策を講じてください。

(4)首都ビシュケク市を含む上記以外の地域
 レベル1:十分注意してください。(継続)

ア ビシュケク市
 現在のビシュケク市の、政治・治安情勢は落ち着いています。しかしこれまでビシュケク市を中心に累次に亘って政変に伴う騒乱、治安機関との衝突が発生しているところであり、今後も過去の事件に類似した騒乱等が再発する可能性が否定できません。現在も議会運営に不満を持つキルギス国民らによる抗議集会、デモ等が頻発しています。また、国際テロ組織及びイスラム過激組織による活動及び治安機関による関係者の拘束、自動小銃、手榴弾等の押収が確認されており、依然としてテロの脅威も存在していることから、滞在中は常に安全面に気を配るとともに、テロの標的となる可能性のある政府機関、軍・警察等治安当局やその関連施設には無用に近づかず、デモや集会等に遭遇した際には、すぐにその場所を離れる、人が多く集まる公共交通機関・観光施設・ショッピングセンター・市場等を訪れる際には、周囲の状況に注意を払い、不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等、自らの安全確保に努める必要があります。キルギスに渡航・滞在を予定される方は、上記情勢や渡航情報に留意の上、テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう、外務省、在キルギス日本国大使館、現地関係機関等よりキルギスの最新の情報を入手するよう努める必要があります。
過去に発生した騒乱・テロ関連事案は以下のとおり。また、テロに関する情報については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_265.html )も併せて参照してください。

・2010年4月、大統領府庁舎付近にて野党支持者らによる数千名規模の反政府集会を端緒としてデモ隊と治安当局との間で大規模な衝突が発生し、多数の死傷者を出しました。
・2010年11月から12月、内務省や憲法裁判所等の政府施設を標的とした爆発物使用のテロ事件(未遂事件等を含む)が連続的に発生しました。
・2011年1月4日、テロ事件を計画したと見られるグループの検挙に際し、治安当局と武装グループとの間で銃撃戦となり警察官3名が射殺されました。
・2015年7月16日、治安当局がテロリストの拠点を摘発した際、テロリストとの間で銃撃戦が発生し、テロリスト6名が死亡、治安当局側は4名が負傷しました。同テロリストは、ISILとの関係が疑われており、ラマダン(断食月)明けの祝祭に合わせたビシュケク市内でのテロや、同市郊外に所在するロシア軍の空軍基地に対する攻撃を計画していたものとみられています。同テロリストの拠点からは多数の武器や爆薬が押収されました。
・2016年8月30日、当地中国大使館前で自爆テロが発生し被疑者が死亡しました。
・2020年10月、共和国議会選挙結果に反対する集会・デモ等に端を発した騒乱が、首都ビシュケク市を中心に発生しました。
・2022年7月、ビシュケク市内「アラ・トー広場」にて爆発物によるテロを計画していた男が検挙され、家宅捜査の結果、銃器、爆薬等が押収される事案は発生しました。
 
イ チュイ州、タラス州、ナリン州及びイシク・クル州
 チュイ州、タラス州、ナリン州及びイシク・クル州の政治・治安情勢は落ち着いており、大規模な騒乱等が発生する兆候はありません。
 しかし、過去の政変において、野党勢力による各州の行政府庁舎を占拠するなどの事案が発生したほかタラス州の州都タラス市では、政変の際、暴徒により商業施設等の略奪や破壊が行われたほか、州内務局から多量の武器が持ち出されるなどの事件が発生しました。現在もその多くが回収されないままとなっています。
 また、イシク・クル州ジュティ・オグズ地区では、2013年5月、同州の鉱山運営を巡るデモ隊と警官隊との衝突が発生し、デモ隊によりバスが放火される等、一部が暴徒化し、治安当局が一部の道路を封鎖、催涙ガス等を使用してデモ隊の鎮圧に乗り出した結果、多数の逮捕者と負傷者を出しました。また、この事態を重く見たアタムバエフ大統領(当時)は、一時、同州の一部地域に対して、夜間の外出を禁止する内容の非常事態宣言を発出しました。この衝突は、数日後には落ち着きを取り戻しましたが、前記鉱山運営を巡っては、再びデモ等が発生する可能性が排除できません。
 このほか、テロ関連事案として2014年1月、同州の中国との国境付近の山中で中国側から不法に越境してきたテロ組織との関連が疑われるウイグル人と思われる11名の集団に、狩猟中であったキルギス系住民1名が刃物で殺害される事件も発生しています。

 つきましては、これらの地域に渡航、滞在される方は、報道等により最新情報の入手に努めるなど十分注意してください。

3 滞在に当たっての注意
 キルギスへの渡航・滞在における一般的な注意事項については、「安全対策基礎データ」(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_265.html )も併せて参照してください。
 滞在中は、下記の事項に十分留意して行動し、あらかじめ危険を避けるようにしてください。また、日本国外務省,在キルギス日本国大使館、現地関係機関、報道等により最新情報を入手するよう努めてください。

 海外渡航の際には万一に備え、家族や友人、職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
 キルギスに3か月以上滞在する方は、在キルギス日本国大使館が緊急時の連絡先を確認できるよう、必ず在留届を提出してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
 3か月未満の旅行や出張などの際には、渡航先の最新安全情報や、緊急時に在キルギス日本国大使館からの連絡を受け取ることができるよう、外務省海外安全情報配信サービス「たびレジ」に登録してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

4 アフガニスタン、中央アジア、南アジア等の近隣諸国についても別途危険情報が発出されていますので、参照してください。

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903

(外務省内関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)5140
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
  http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)

(現地大使館連絡先)
〇在キルギス日本国大使館
  住所:Tashkent Street 35/1, Bishkek, 720014, Kyrgyz Republic
  電話:(市外局番0312)-375-515
   国外からは(国番号996)-312-375-515
  ファックス:(市外局番0312)-375-518
   国外からは(国番号996)-312-375-518
  ホームページ:http://www.kg.emb-japan.go.jp
page TOP