海外安全情報の検索
                
                
                
                
                
                 
                
                    I.「海外安全情報(危険情報)」
                
                
                    
                        
                            
                                | 5月12日 | 
                                ペルー | 
                                【危険レベル】
●フニン州の一部地域(ワンカヨ郡、コンセプシオン郡の一部地域及びサティポ郡)、ワンカベリカ州タヤカハ郡及びチュルカンパ郡、アヤクチョ州ワンタ郡及びラ・マル郡、クスコ州コンベンシオン郡の一部地域、コロンビアとの国境地帯(ロレト州プトゥマヨ郡)
 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●コロンビア及びブラジルとの国境地帯(ロレト州マリスカル・ラモン・カスティーヤ郡)、アマソナス州コンドル山脈のエクアドルとの国境地帯
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●上記以外の地域(首都リマ市、カヤオ憲法特別市を含む)
レベル1:十分注意してください。(継続)
【ポイント】
●ペルーの一部山間部地域、国境地帯、ラ・リベルタ州の一部地域や一部の国道及びその両側500メートルの場所では、非常事態宣言が継続されています。また、リマ市及びカヤオ憲法特別市含む一部地域では、治安対策のため断続的に非常事態宣言が発出されるなど、ペルー情勢は依然として流動的であり、突然、抗議活動が活発化する可能性があります。抗議活動による道路・空港の閉鎖に加え、観光地のマチュピチュ遺跡を往来する鉄道が運行を停止せざるを得ないこともあるため、現地で立ち往生に至る懸念があります。つきましては、これらの地域を訪問する場合は、最近の治安関連情報の収集に努めるなど、十分注意してください。
●主要な観光地(リマ、クスコ、マチュピチュ、ナスカ、プーノ、イカ、アレキパ、トルヒーヨ等の中心部や周辺遺跡)では、外国人の旅行者を標的とする銃器を使用した強盗、スリ・ひったくり、置き引き等の一般犯罪が頻発しています。普段から周囲への用心を怠らないよう、十分注意してください。  
  | 
                            
                            
                                | 5月14日 | 
                                スーダン | 
                                【危険度】
●全土(ポートスーダン市を除く)
 レベル4:退避してください。渡航は止めてください(退避勧告)(継続)
●ポートスーダン市
 レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(引き上げ)
【ポイント】
●スーダンでは2023年4月15日以降、スーダン国軍(SAF)と準軍事組織である即応支援部隊(RSF)との間で衝突が断続的に発生しており、極めて危険な状況が続いています。
●2025年5月4日以降、ポートスーダン市において、RSFによるドローン攻撃が発生したと報じられています。今後も攻撃が継続し、急速に情勢が悪化する恐れがあることから、ポートスーダン市をレベル4に引き上げます。
●以上により、スーダン全土に危険レベル4(退避勧告)を発出します。どのような目的であれ、スーダンへの渡航は止めてください。既に滞在されている方は直ちに退避してください。  
  | 
                            
                            
                                | 5月19日 | 
                                ケニア | 
                                【危険レベル】
●ソマリアとの国境地帯、北東部地域ガリッサ郡ダダーブ難民キャンプ周辺地域及びガリッサ
 レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続)
●リフトバレー地域トゥルカナ郡の南スーダン及びウガンダとの国境地帯並びに南部一帯、ウェスト・ポコット郡、バリンゴ郡北部一帯、東部地域マルサビット郡(モヤレ準郡を含む)のエチオピアとの国境地帯、北東部地域マンデラ郡及びワジル郡(ソマリアとの国境地帯を除く)、ガリッサ郡(ソマリアとの国境地帯、ダダーブ難民キャンプ周辺地域及びガリッサを除く)、沿岸地域ラム郡
 レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●ナイロビ郡(ナイロビ市)(東部イスリー地区周辺地域、キベラ、マザレ、カワンガレ等スラム街周辺地域)、リフトバレー地域トゥルカナ郡(南スーダン及びウガンダとの国境地帯並びに南部一帯を除く)及びサンブル郡、東部地域マルサビット郡(モヤレ準郡を含む)(エチオピアとの国境地帯を除く)及びイシオロ郡、沿岸地域タナ・リバー郡、キリフィ郡の一部沿岸地帯(マリンディより北)
 レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●その他の地域
 レベル1:十分注意してください。(継続)
【ポイント】
●ケニアへの渡航に際しては、ナイロビ市内を含めて、ケニア全土でテロ、誘拐、一般犯罪等に注意してください。  
  | 
                            
                        
                        
                    
                
                  
                
                    II.「海外安全情報(スポット情報、広域情報)」発出状況(8件)
                
                
                    
                        
                            
                                | 5月7日 | 
                                
                                
                                    
                                    インド、パキスタン | 
                                
                                インド・パキスタン間の緊張の高まりに伴う注意喚起 | 
                            
                            
                                | 5月9日 | 
                                
                                
                                    
                                    スーダン | 
                                
                                ポートスーダンへのドローン攻撃に伴う注意喚起 | 
                            
                            
                                | 5月9日 | 
                                
                                
                                    
                                    フィリピン | 
                                
                                マニラ首都圏における強盗事件の連続発生に伴う注意喚起 | 
                            
                            
                                | 5月9日 | 
                                
                                
                                    
                                    インド | 
                                
                                インド:インド・パキスタン間の緊張の高まりに伴うパキスタン国境地域に関する注意喚起 | 
                            
                            
                                | 5月9日 | 
                                
                                
                                    
                                    パキスタン | 
                                
                                パキスタン:パキスタン・インド間の緊張の高まりに伴うインド国境地域及びその他の地域に関する注意喚起 | 
                            
                            
                                | 5月21日 | 
                                
                                
                                    
                                    インド、インドネシア、大韓民国(韓国)、カンボジア、シンガポール、スリランカ、タイ、台湾、中華人民共和国(中国)、ネパール、パキスタン、バングラデシュ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、モンゴル、ラオス、モルディブ、北朝鮮、マカオ、ブータン、アフガニスタン、アラブ首長国連邦、イエメン、イスラエル、イラク、イラン、オマーン、カタール、クウェート、サウジアラビア、シリア、トルコ、バーレーン、ヨルダン、レバノン、オーストラリア、ソロモン諸島、サモア、ニュージーランド、パプアニューギニア、フィジー、バヌアツ、タヒチ、アルジェリア、アンゴラ、ウガンダ、エジプト、エチオピア、ガーナ、ガボン、カメルーン、ギニア、ケニア、コートジボワール、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ザンビア、シエラレオネ、ジンバブエ、スーダン、セーシェル、セネガル、ソマリア、タンザニア、中央アフリカ、チュニジア、トーゴ、ナイジェリア、ニジェール、ブルキナファソ、ベナン、マダガスカル、マラウイ、マリ、南アフリカ共和国、モザンビーク、モロッコ、リビア、リベリア、ブルンジ、レソト、ルワンダ、コモロ、チャド、エリトリア、ギニアビサウ、ジブチ、西サハラ地域、ナミビア、アイルランド、アゼルバイジャン、イタリア、英国、エストニア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、バチカン、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、セルビア、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア、モンテネグロ、コソボ、ウクライナ、ウズベキスタン、スロバキア、ベラルーシ、ラトビア、カザフスタン、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、リトアニア、キプロス、マルタ、アルバニア、ジブラルタル、モルドバ、アルメニア、ジョージア、タジキスタン、トルクメニスタン、北マケドニア共和国、アメリカ合衆国(米国)、カナダ、北マリアナ諸島、グアム、ハワイ、アルゼンチン、ウルグアイ、エクアドル、エルサルバドル、キューバ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、スリナム、チリ、ドミニカ共和国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、パラグアイ、ブラジル、ベネズエラ、ペルー、ボリビア、ホンジュラス、メキシコ、キルギス、キリバス、マーシャル、ミクロネシア、ナウル、パラオ、トンガ、ツバル、カーボベルデ、赤道ギニア、ガンビア、モーリタニア、モーリシャス、サントメ・プリンシペ、エスワティニ王国、アイスランド、リヒテンシュタイン、モナコ、サンマリノ、アンティグア・バーブーダ、バルバドス、ベリーズ、ドミニカ国、グレナダ、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント、ガイアナ、東ティモール、ボツワナ、アンドラ、ニューカレドニア、クック諸島、南スーダン、ニウエ | 
                                
                                狂犬病に関する注意喚起(内容の更新) | 
                            
                            
                                | 5月30日 | 
                                
                                
                                    
                                    アメリカ合衆国(米国)、カナダ、エルサルバドル、キューバ、グアテマラ、コスタリカ、コロンビア、ジャマイカ、スリナム、ドミニカ共和国、トリニダード・トバゴ、ニカラグア、ハイチ、パナマ、バハマ、ベネズエラ、ホンジュラス、メキシコ、アンティグア・バーブーダ、バルバドス、ベリーズ、ドミニカ国、グレナダ、セントクリストファー・ネービス、セントルシア、セントビンセント、ガイアナ | 
                                
                                ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起(北米・中南米) | 
                            
                            
                                | 5月30日 | 
                                
                                
                                    
                                    インドネシア、大韓民国(韓国)、カンボジア、シンガポール、タイ、台湾、中華人民共和国(中国)、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、ラオス、マカオ、北マリアナ諸島、グアム、ミクロネシア、パラオ | 
                                
                                台風シーズンに際しての注意喚起(日本海、北太平洋、南シナ海等) |