● 海外において、麻しん(はしか)の流行が報告されています。
● 大型連休中に海外への渡航を予定されている方は、改めて関連情報を確認してください。
1 海外において、麻しん(はしか)の流行が報告されており、外務省では、2025年3月28日付けで広域情報「海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起」を発出しています。大型連休中に海外への渡航を予定されている方は、改めて同情報を確認してください。
2 厚生労働省のウェブサイトでは海外での麻しん(はしか)報告数が掲載されていますので、海外への渡航を予定されている方は、渡航先での流行状況を確認してください。
(参考)
○ 外務省広域渡航情報(海外における麻しん(はしか)に関する注意喚起)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C011.html ○ 厚生労働省ウェブサイト:麻しんについて
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/measles/index.html 3 本広域情報の対象国・地域
全世界
4 在留届及び「たびレジ」への登録のお願い
海外渡航前には、万一に備え、家族や友人、職場などに日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は、緊急事態に備え、必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html また、3か月未満の旅行や出張などの際には、海外滞在中も安全に関する情報を随時受け取れるよう、外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html (問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局政策課(感染症情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5994
○外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン)
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (フィーチャーフォン)
(現地在外公館連絡先)
各国の在外公館は以下の外務省ホームページをご参照ください。
○外務省ホームページ:在外公館リスト
https://www.mofa.go.jp/mofaj/link/zaigai/index.html