【ポイント】
●10月26日(現地時間)、イスラエル国防軍は、ここ数ヶ月にわたりイランから同国に対して継続的に行われた攻撃への対応として、イランの軍事施設に対する軍事行動を行った旨発表しました。今後、イランを取り巻く地域情勢は更に急速に悪化する可能性も排除されません。
●イランに対しては、全土に危険情報レベル3(渡航は止めてください(渡航中止勧告))以上が発出されています。イランへの渡航は止めてください。最新の情勢や定期商用便の状況を十分に確認の上、早期の出国をご検討ください。
●やむを得ない事情で滞在されている方は、複数の情報源から最新の情報を入手して、細心の注意を払いつつ、今後不測の事態が生じた際は、速やかに国内で安全な地域・場所に退避する等、自らの安全確保に努めてください。また、携行品や備蓄用物資の準備を再確認してください。一時出国を含めて退避時には、在イラン日本国大使館まで連絡してください。
【本文】
1 10月26日(現地時間)、イスラエル国防軍は、ここ数ヶ月にわたりイランから同国に対して継続的に行われた攻撃への対応として、イランの軍事施設に対する軍事行動を行った旨発表しました。今後、イランを取り巻く地域情勢は更に急速に悪化する可能性も排除されません。
2 イランに対しては、全土の大部分に危険情報レベル3(渡航は止めてください(渡航中止勧告))、一部地域にはレベル4(退避してください。渡航は止めてください(退避勧告))が発出されています。イランへの渡航は止めてください。イランに既に滞在されている方については、最新の情勢や定期商用便の状況を十分に確認の上、早期の出国をご検討ください。
3 やむを得ない事情で滞在されている方は、細心の注意を払うとともに、今後不測の事態が生じた際は、速やかに国内で安全な地域・場所に退避する等、自らの安全確保に努めてください。また、携行品や備蓄用物資の準備を再確認してください。一時出国を含めて退避時には、在イラン日本国大使館まで連絡してください。
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省内関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)5139
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
○海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (携帯版)
(現地公館連絡先)
在イラン日本国大使館 領事班
電話:+98-021-22660710(代表)
FAX :+98-021-22660746
e-mail: consular@th.mofa.go.jp
HP:
http://www.ir.emb-japan.go.jp/jp/index.html