【ポイント】
●1月23日,ベネズエラ国内において,与党及び野党支持者による集会・デモ行進がそれぞれ行われます。
●野党側は,1月10日に2期目の就任をしたマドゥーロ大統領は,不公正で不透明な選挙によって選出されており認められないとして,同大統領の政治を終わらせることを呼びかけています。
●与党と野党のデモ行進ルートが近接している場所があり,両者の衝突や暴動等が発生するおそれがあります。
(内容)
1 1月23日(水),ベネズエラ国内において,与野党支持者による集会・デモ行進が行われます。両者が行う集会・デモ行進の詳細は,以下のとおりです。
(1)与党支持者によるデモ行進
与党側のデモ行進は,以下の3カ所から,集結地点に向けて行われます。
ア デモ開始日時
1月23日午前9時から
イ 集合場所(3カ所)
(ア)Plaza Brion de Chacaito(プラサ・ブリオン・デ・チャカイート)
(イ)Plaza Sucre de Catia(プラサ・スクレ・デ・カティア)
(ウ)INCES本部(ヌエバ・グラナダ通りとデルガド通りの交差点)
ウ 集結地点
Plaza O’Leary(プラサ・オレアリ)大統領府近くの公園
(2)野党支持者によるデモ行進
野党側の集会・デモ行進は,以下の9カ所から,集結地点に向けて行われます。
ア デモ開始日時
1月23日午前9時から
イ 集合場所(9カ所)
(ア)Unicentro El Marques(ショッピングモール「エル・マルケス」)
(イ)C.C.Milenium(ショッピングモール「ミレニアム」)
(ウ)Torre Exa(トーレ・エクサ)~企業ビル
(エ)Distribuidor Santa Fe(高速道路「サンタ・フェ」インター)
(オ)C.C.Plaza Las Americas(ショッピングモール「プラサ・ラス・アメリカス」)
(カ)Plaza Madariaga de El Paraiso(エル・パライソ地区「マダリアガ公園」)
(キ)San Jose de Cotiza(サンホセ・デ・コティサ地区)
(ク)Puente de la Avenida Nueva Granada(ヌエバグラナダ通りの橋)
(ケ)Avenida Victoria(ビクトリア通り)
ウ 集結地点
Plaza Juan Pablo II de Chacao(チャカオ地区フアン・パブロII公園)
2 与野党支持者の衝突や,治安機関と野党支持者による衝突が起こる可能性があります。
(1)集会・デモ行進の周辺には,武装した国軍等が警備に従事します。また,政府系武装組織(コレクティーボ)が,集会・デモ行進周辺において,野党支持者を狙って暴力事件を引き起こす可能性があるため,集会・デモ行進には,絶対に近付かないで下さい。
(2)当日は,大統領府へ通じる道路が,与党側によって封鎖されるものと見られます。また,野党側のデモ行進は,集合場所が9カ所あり,どのルートを通って集結地点にたどり着くのか不透明で,その動きは予想ができません。上述の集合場所及び集結地点には,極力近づかないで下さい。
(3)現下の厳しい経済状況や治安の悪化もあり,当面,夜間早朝の外出及び不要不急の外出は控えて下さい。食料品・飲料水等の備蓄に努め,やむなく外出せざるを得ない場合には,テレビ・ラジオ・インターネット等で,事前に外出先や経路の状況を確認して下さい。
3 ベネズエラには別途「海外安全情報」が発出されており,安全対策を含む滞在にあたっての注意等が列挙されています。以下URLにて危険情報を含むベネズエラに関する海外安全情報を確認できます。必ず,同情報も参照するようにしてください。
(
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_260.html )
4 海外渡航の際には,万一に備え,家族,友人,職場等に,日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
3か月以上滞在する方は,在ベネズエラ日本国大使館が緊急時の連絡先を確認できるように必ず在留届を提出してください。
3か月未満の旅行や出張などの際には,渡航先の最新の安全情報や,緊急時に在ベネズエラ日本国大使館からの連絡を受け取ることができるように,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
(
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/index.html )
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省内関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)2306
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)
○在ベネズエラ日本国大使館
住所:Torre Digitel, Piso 9, Av.Don Eugenio Mendoza con Esquina Calle Miranda, Urb. La Castellana, Municipio Chacao, Estado Miranda
電話:(市外局番0212)262-3435 国外からは(国番号58-)212-262-3435
FAX:(市外局番0212)262-3484 国外からは(国番号58-)212-262-3484