=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策
1 犯罪発生状況
アンティグア・バーブーダは、人口約9万8千人の小さな島国ですが、欧米からの直行便や大型のクルーズ客船が発着し、多くの外国人観光客が訪れる観光立国であるため、現地警察も観光客が犯罪被害に遭わないようパトロールに力を入れています。
観光地の治安は比較的安定していますが、2022年は殺人が10件、強盗等は2,029件発生しています。特に、けん銃を使用した凶悪事件は増加傾向にあります。
2 防犯対策
犯罪被害に遭わないためには「自分の身は自分で守る」との心構えを持ち、最新の治安情報収集に努める、危険な場所には近づかない、多額の現金・貴重品は持ち歩かない、見知らぬ人物を安易に信用せずに警戒するなど、常に防犯を意識した行動をとることが重要です。
特に外国人旅行者は、強盗、置き引きやひったくり、住居侵入(ホテルの客室荒らし)などの被害に遭いやすいので、以下の基本的な防犯対策が必要です。
○持ち物への注意を怠らない。貴重品は安全な場所に保管する。
○高級腕時計や宝石類、カメラを所持していると強盗等の標的になりやすいので、外出時にはなるべく目立たないようにするとともに、常に周囲を警戒する。
○スマートフォンも狙われやすいので、人目に付く場所で取り出したり、歩きながら使用したりしない。
○ホテルでは、在室中であっても押し込みや強盗等の被害に遭わないよう施錠を徹底する。
○夜間の外出は強盗や性犯罪の被害に遭う危険性が高くなるため、一人歩きやひと気のない場所への立ち入りは極力避け、肌を著しく露出する服装は避ける。
○日没後の海岸などは、薬物中毒者が徘徊していることが多いので、安易に近寄らない。
3 テロ・誘拐
テロ・誘拐については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_286.html )をご覧ください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−