=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策

1 犯罪発生状況
(1)ウズベキスタンにおける近年の犯罪発生件数は次のとおりです(ウズベキスタン共和国統計局)。
ア 2022年
 総発生件数 105,215件
  内訳(主な犯罪)
   殺人(未遂を含む) 365件
   傷害 1,223件
   窃盗 15,237件
   強盗 913件
   麻薬犯罪 5,580件
イ 2021年
 総発生件数 111,082件
  内訳(主な犯罪)
   殺人(未遂を含む) 426件
   傷害 1,319件
   窃盗 19,732件
   強盗 1,344件
   麻薬犯罪 4,722件

(2)2022年の犯罪発生件数は、コロナ禍前の2019年と比較すると2倍以上に増加し、特に窃盗や強盗の発生件数が多くなっています。また、2023年は、女性や子供が被害者となる傷害暴行事件、都市部や地方に関係なく、各地で重傷交通事故や死亡事故が多発しました。
 今後、近年の物価上昇や経済格差の拡大に伴い、生活困窮者による犯罪(強盗、空き巣、詐欺等)の発生、アフガニスタン情勢やロシア情勢に伴う国内治安の不安定化も予想されますので、油断することなく、日頃の防犯対策を必ず行ってください。

2 防犯対策
 一般的な防犯対策や緊急事態発生時の対応などについては、在ウズベキスタン日本国大使館が在留邦人向けに作成した「安全の手引き」の該当箇所をご参照ください(https://www.uz.emb-japan.go.jp/files/100611126.pdf )。

3 テロ・誘拐
 ウズベキスタンのテロ・誘拐については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_183.html )をご確認ください。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−