=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策

1 危険情報
 アンゴラおよびザンビアと国境を接するオハングウェナ、西カバンゴ、東カバンゴおよびザンベジ州の一部地域においては、地雷等が残存している可能性があり、現在、外務省は「レベル1:十分注意してください。」を発出しています。詳しくは危険情報(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_143.html )をご確認ください。

2 犯罪発生状況
(1)一般情勢
 ナミビアは、政治的に安定しており、治安も比較的良いとされていますが、高い失業率や貧困等の社会・経済的な背景から、全国的に強盗や窃盗などの一般犯罪や性的暴力等の増加が報告されています。

(2)国境地帯
 南アフリカ、ボツワナ、アンゴラ、ジンバブエおよびザンビアとの国境地帯では、窃盗、自動車盗難、違法薬物使用、違法銃器所持等の犯罪が発生しており、ナミビア政府当局は、犯罪抑止のため隣国と協力しつつ合同での取り締まりを強化しています。

(3)主な犯罪の類型
 2023年に発生した犯罪の多くは金品目的で、凶悪犯罪は少ないものの、銃器を用いた犯罪も発生しています。

ア スリ、置き引き、路上強盗等
 都市部においては、スリ、声かけスリ、置き引き等の窃盗事犯、路上強盗、ATMカード詐欺(ATM利用客に声をかける等して注意を引きつけ、暗証番号を盗み見、巧みにキャッシュカードを奪い、不正に現金を引き出す。)等の一般犯罪も発生しており、日本人旅行者も被害に遭っています。
 また、首都ウィントフックやスワコップムント等の都市部で発生する路上強盗の多くは、数十メートル〜数百メートル程度の短い距離を徒歩で移動した際に発生しています。

イ スキミング
 小売店、レストランやサービスステーション等で使用したクレジットカードの情報を悪用したスキミング被害も発生しています。なお、ナミビア警察によれば、ナミビアで発生するスキミング手口は、利用客の目に見えないところでカードに紙を被せ、数字部分をコインで擦る等して、カード番号等を紙に写した後、カード裏面のセキュリティコードを盗み見るといったアナログ方式が主流であり、カードから目を離さなければほとんどのスキミング被害は防げるとしています。

ウ 車上狙い等
 近年は駐停車中の車両に近づき車内の貴重品を奪う車上狙いの増加が報告されています。
 また、走行中に並走している車から「車に異常があるため確認した方が良い」と促され、停車して車体を確認しているところを襲われ、金品を強奪される事件も確認されています。

(4)犯罪多発地域(タウンシップ)
 貧困層が多く居住する地域(タウンシップ)ではバーも多く、マリファナやメタカロン、クラックコカイン等の比較的安価に手に入る薬物乱用も確認されているほか、学校での薬物使用も深刻な問題となっています。同地域では、日中においても外国人観光客が路上強盗被害に遭う事件も確認されており、日本人が被害者となる事件も発生しています。

(5)エトーシャ国立公園
 エトーシャ国立公園では外国人による密猟が多く報告されていますが、その中には密猟のみならず強盗に発展するケースもあります。また、観光客と見ると親切そうに近寄り、携帯電話や車両を盗むといったケースも報告されています。

3 防犯対策
 一般的な防犯対策は以下のとおりです。なお、万が一犯罪に巻き込まれた際は、身の安全を第一に考え、抵抗しないようにしてください。また、犯罪に巻き込まれた際は、最寄りの警察署に被害届を提出し、犯罪事実を証明する書類を取得してください。

(1)スリ、置き引き、路上強盗等
 ○人通りの少ない場所の一人歩きを避ける。
 ○日の出前、日の入り後の徒歩での外出を控える。
 ○貴重品を目立つように持たない。
 ○見知らぬ者に声を掛けられても相手にせず、直ちにその場を離れる。
 ○警備員がATMカード詐欺に加担していることもあるため、人通りの少ない場所に設置されているATMの利用を避け、銀行に設置されているATMを利用する。
 ○都市部においては、短い距離でも徒歩で移動せず、車もしくは信頼できるタクシー会社を利用する。
 ○犯罪多発地域(タウンシップ)には、現地のガイドがいても犯罪に巻き込まれる恐れがあるため、決して近づかない。
 ○個人の予定等を周囲に悟られないようにする。

(2)スキミング
 ○精算時にはクレジットカードから常に目を離さない。
 ○暗証番号を入力する場合は他人に暗証番号を見られないよう周囲の状況に十分注意し、使用後は明細書をこまめに確認する。

(3)車上狙い等
 ○運転中は窓を閉めてドアをロックし、携帯電話やカメラ等の電子機器、バッグ等の貴重品を外から見えるところに置かない。
 ○運転中に、親切心を装った他人から声を掛けられてもすぐに停車、降車せず、安全な場所へ移動してから車両を点検する。

4 テロ・誘拐
 ナミビアにおけるテロ・誘拐については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_143.html )をご確認ください。

5 安全の手引き
 在ナミビア日本国大使館が在留邦人及び旅行者向けに作成した「安全の手引き:https://www.na.emb-japan.go.jp/files/100451777.pdf 」もご参照ください。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−