=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策
1 一般治安情勢
バーレーンは、他のGCC(湾岸協力会議)諸国同様、比較的治安は良好で、日本人を直接の対象とした犯罪は多くはありませんが、過去には日本人女性に対する痴漢被害が確認されている他、外国人を狙った殺人、強盗、放火等の凶悪犯罪や、窃盗、暴行、違法薬物の密輸・密売等の犯罪も少なからず発生しています。
また、最近では、インターネットやスマートフォン等を利用して金銭を詐取する詐欺事案も発生しています。
2 防犯対策
犯罪被害に遭わないためには「自分の身は自分で守る」との心構えを持ち、最新の治安情報収集に努める、危険な場所には近づかない、多額の現金・貴重品は持ち歩かない、見知らぬ人物を安易に信用せずに警戒するなど、常に防犯を意識した行動をとることが重要です。
また、不審な電話やメッセージを受信した場合は、まずは詐欺を疑い、安易に個人情報を提供することのないようにしてください。
※ 在バーレーン日本国大使館が作成した「安全の手引き」(https://www.bh.emb-japan.go.jp/files/100137638.pdf )も御参照ください。
3 テロ、誘拐情勢
バーレーンのテロ・誘拐情勢については、こちら(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_053.html )をご確認ください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−