=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策
1 危険情報
イラクに対しては、国内の地域情勢に応じて危険情報「レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)」、「レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)」、「レベル2:不要不急の渡航は止めてください。」を発出しています。特にレベル4および3の地域にはどのような目的であれ、渡航・滞在は止めてください。
以下の情報は、真にやむを得ない事情で渡航・滞在をされる方の為の参考情報です。現地大使館と緊密に連絡を取りつつ、信頼できる警備会社のアドバイスを受け、安全な宿舎の確保、警護員同行、防弾車両による移動を含め、所属企業や団体等を通じて組織としての必要かつ十分な安全対策をとってください。各地域のレベルや情勢に関する詳細は、以下のURLからご確認ください。
○治安情勢
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_045.html#ad-image-0
○テロ・誘拐情勢
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_045.html
2 その他:一般犯罪(国際ロマンス詐欺)
近年、イラクで活動していると主張する、実在しない医師、軍人、国連職員等になりすまし、Facebook、X(旧Twitter)、Instagram等のSNS、LINE等のメッセージアプリを通じて親密になった後に、荷物の輸送費・日本への渡航費・契約解除金等様々な名目で高額の送金を求める詐欺(国際ロマンス詐欺)の手口が確認されています。米軍関係者や国連職員が一般の方に近づき、料金の支払いや費用の立て替えを要求することは一切ありませんので、SNSで知り合った人物を安易に信用しないよう十分注意してください。
○国際ロマンス詐欺については、以下のURLもご参照ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2025C015.html
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−