=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策
1 犯罪発生状況
ブータンでは、強盗などの凶悪犯罪は近隣諸国と比較すると少なく、治安は一般的に良好です。しかし、最近では農村部から都市部への人口の流入が著しく、都市部における強盗・窃盗等の事案が増加傾向にあるほか、一部の若者の間で安価な市販薬の乱用等がみられる点などに注意が必要です。
また、ブータン南部の一部の県では、過去に身代金目的の誘拐事件が発生しているほか、隣国インドの過激派による活動にも注意が必要です。詳細は、危険情報をご参照ください(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_039.html#ad-image-0 )。
2 防犯対策
犯罪被害に遭わないためには「自分の身は自分で守る」との心構えを持ち、最新の治安情報収集に努める、危険な場所には近づかない、多額の現金・貴重品は持ち歩かない、見知らぬ人物を安易に信用せずに警戒するなど、常に防犯を意識した行動をとることが重要です。
具体的には、窃盗や強盗、暴行等の犯罪に巻き込まれないよう、一人歩きをしない、人通りの少ない場所は避ける、夜間の外出は控える等の安全対策を講じてください。現金やパスポートなど貴重品は分散して持つなどの管理が必要です。
また、車で移動する際、駐車中の車両は狙われやすいので、車内に貴重品を残さない、座席等外から見えるところに荷物を置かないなどの注意が必要です。
3 テロ情勢
ブータンのテロ情勢については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_039.html )をご確認ください。
4 その他
ブータンには日本の在外公館がなく、隣国の在インド日本国大使館が兼轄していますので、トラブルが発生しても早急な対応が困難となる可能性があります。トラブルに巻き込まれないよう十分な安全対策を講じることが肝要です。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−