1. ホーム
  2. 地図からの選択
  3. 安全対策基礎データ
  4. モナコ

モナコ
安全対策基礎データ

更新日 2024年03月27日

1 犯罪発生状況 
 一般的に治安は良好であり、強盗や殺人などの凶悪犯罪は多くはありませんが、スリや置き引きなどの一般犯罪は発生しています

2 防犯対策
 カジノなどの遊技場、ホテルなどでは、窃盗の被害に遭わないように特に注意してください。モナコにおいてはフランスと同様の犯罪が発生する傾向にありますので、フランスの安全対策基礎データ(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasure_170.html )にも目を通して、安全対策に努めてください。

3 テロ・誘拐
 モナコのテロ・誘拐については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_284.html )をご確認ください。

4 安全の手引き
 在フランス日本国大使館では、フランスに長期滞在する方を対象として「安全の手引き」を作成しています。フランスとモナコは共通する点が多いため、モナコでの長期滞在にあたっては「安全の手引き」を参考として、安全対策に努めてください。
 安全の手引き: https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/02400.html

1 ビザ
(1)短期滞在(観光)
観光目的での90日以内の短期滞在の場合には、ビザの取得は免除されます。
(2)長期滞在、就労
 モナコに90日以上滞在する場合は、事前に最寄りのフランス大使館においてモナコ長期滞在ビザを取得してから入国してください。このビザを取得して入国した場合は、公安当局の長期滞在者担当局において滞在許可証の申請を行う必要があります。
 なお、モナコ政府の発行する労働許可証を取得していない外国人が就労することはできません。不法就労者に対しては、6日~1か月の禁固刑および罰金刑が科せられます。

2 出入国審査
 フランスとモナコの間では基本的に出入国審査は行われていません。

3 税関
 フランスとモナコの間では基本的に税関検査は行われていません。
 なお、モナコと国境を接するフランスへの現金等の持込みに際しては、10,000ユーロ以上またはこれに相当する外貨を持ち込む場合、税関申告が義務付けられています。

1 管轄の在外公館
 モナコには日本の在外公館(大使館、総領事館など)はありません。在フランス日本国大使館(電話:+33-1-4888-6200)が兼轄しています。

2 立入禁止区域
 軍事施設、宮殿など立ち入りが禁止されている区域があります。

3 ハーグ条約(国境を越えた子の連れ去り)
 モナコは、国境を越えて不法に連れ去られた子の返還の仕組みなどを定める「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約(ハーグ条約)」の締約国です。一方の親の監護権を侵害する形で子どもを常居所地国であるハーグ条約締約国から他のハーグ条約締約国へ連れ去りまたは留置した場合は、原則的に子が常居所地国に返還されることとなります。ハーグ条約についての詳細はこちらのページをご覧ください。
 https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/hague/index.html

4 在留届
 モナコに3か月以上滞在する方は、緊急時の連絡などに必要ですので、到着後住所または居所が決まり次第遅滞なく、在フランス日本国大使館に在留届を提出してください。また、住所その他届出事項に変更が生じたとき、または日本への帰国や他国に転居する(一時的な旅行を除く)際には、必ずその旨を届け出てください。在留届の届出は、オンラインによる在留届電子届出システム( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )による登録をおすすめしますが、郵送によっても行うことができますので、大使館宛てに送付してください。

5 たびレジ
 在留届の提出義務のない3か月未満の短期渡航者の方(海外旅行者・出張者を含む)は、「たびレジ」への登録をお願いします(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html )。「たびレジ」は、滞在先の最新の安全情報等を日本語のメールで受け取れる外務省のサービスです。登録した情報は、アンドラで事件や事故、自然災害等が発生し、在フランス日本国大使館が安否確認を行う際にも利用されます。安全情報の受け取り先として、家族・同僚等のメールアドレスも追加登録できますので、併せてご活用ください。

1 医療・衛生事情
 衛生事情は良く、医療レベルも高水準ですが、フランス同様病院での診察料・入院費は日本と比較するとかなり高額です。なお、一般的な薬は薬局で買うことができます。

2 医薬品の持込み、持出し等
 医療用麻薬を含む医薬品の携帯による持込み、持出しの手続きについては厚生労働省のホームページをご覧ください。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/index_00005.html
 また、必要な予防接種等については、厚生労働省検疫所ホームページ(https://www.forth.go.jp/ )を参考にしてください。

3 海外旅行保険
 一般的に海外の医療施設で受診した場合、高額な医療費を請求されます。モナコも例外ではなく、医療費は高額となることがあり、また、無保険かつ支払い能力が無いと判断された場合には、治療を受けることができない可能性もあります。
 海外旅行保険は、種別や加入タイプにより対象となる傷病や限度額、また、保険を適用できる病院(地方都市ではこのような病院はわずかです)が異なります。保険によっては提携病院でサービスなどが受けられる場合もありますので、加入時に必ず確認し(可能な限りキャッシュレスで治療を受けられる保険への加入を強くおすすめします。)、安心して渡航できる保険に加入してください。海外旅行保険加入のおすすめ(https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html )もご確認ください。

◎ 消防/救急: 18 または 9330-1945
◎ 警   察: 17 または 9315-3015
◎ 病   院: Centre Hospitalier Princesse Grace 9798-9900
(モナコ国外からは、国際電話番号+377+国内電話番号)

◎ モナコ政府観光局ウェブページ(緊急連絡先)
 https://www.visitmonaco.com/en/7536/emergency-numbers

◎ 在フランス日本国大使館(モナコを兼轄) +33-1-4888-6200
◎ 在マルセイユ日本国総領事館 +33-4-9116-8181
◎ 在モナコ日本国名誉総領事 エリック・ベンチモル氏(M. Eric BENCHIMOL) +377-97982325

○ 外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(外務省代表)03-3580-3311(内線)2902、2903

(外務省関連課室連絡先)
○ 領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)2853
○ 領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
○ 領事局政策課(感染症関連)(内線)4919
○ 領事局ハーグ条約室(一般案内窓口)03-5501-8466
○ 海外安全ホームページ:
  https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)

(管轄日本国大使館)
○ 在フランス日本国大使館
  住所:7 Avenue Hoche 75008 Paris France
  電話:(市外局番01)-4888-6200(代表)
   国外からは(国番号33)1-4888-6200
  Eメール: consul@ps.mofa.go.jp
  ホームページ:https://www.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
  ホームページ(モナコ):https://www.fr.emb-japan.go.jp/jointad/mc/ja/index.html
 ※モナコは在フランス日本国大使館が兼轄しています。

※本情報記載の内容(特に法制度・行政手続き等)については、 事前の通告なしに変更される場合もありますので、渡航・滞在される場合には、渡航先国の在外公館または観光局等で最新情報を確認してください。

page TOP