=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 風俗、習慣、健康等

1 社会事情
 パラオの政治、経済、社会には全般的に近代的考え方と伝統的考え方が混在しており、様々な面で二重構造を織りなしています。近代的な民主政府と昔ながらの伝統的首長制が共存しており、双方ともに重要な役割を果たしています。生活面では、集落や親族間の結びつきが強く、冠婚葬祭等には住民の多くが集まり、仕事を休んででも集落や親戚の行事に参加します。経済面においても貨幣経済と自給自足経済が混在しており、市街中心部にはスーパーマーケット等もありますが、離島では昔ながらの自給自足生活を行っている地域もあります。

2 対日感情
 対日感情は全体的に良く、また、戦前から日本との歴史的関係が深いため、多くの日系人が暮らしており、日本語を理解する現地の年輩者もいます。

3 気候・衛生事情
 パラオの年間平均温度は摂氏28度、平均湿度は81パーセントと高温多湿で年間を通じて雨が多いため、細菌やカビなどが繁殖しやすく、食中毒やアメーバ赤痢による腹痛など消化器系の疾病が起こり易い環境にあります。日頃より、生水を飲まないこと、脱水症にならないように水分補給を充分すること等を心掛けてください。生水は飲用に適しませんので、ミネラルウォーターや一度煮沸したものを飲用してください。また、紫外線が日本の7〜8倍と言われていますので、昼間の外出時は帽子、サングラスの着用等、日焼け対策が必要です。

4 医療事情

(1)感染症
 デング熱が流行することがありますので、情報収集と対策に留意しておく必要があります。デング熱には予防接種も予防薬もありませんので、蚊に刺されないようすることが唯一の予防方法です。肌の露出は避け、虫除けスプレーを使用するなど感染の予防に努めてください。
 必要な予防接種等については、以下の厚生労働省検疫所ホームページも参考にしてください。
 ◎感染症情報(http://www.forth.go.jp

(2)海外旅行保険
 パラオにおける医療レベルは十分とは言えず、大きな怪我や病気で専門的な治療が必要な場合は国外への緊急搬送が必要となります。その際は診療費、入院費、緊急移送費など多額の費用が必要となります。事故、病気の際の自己の負担を軽減するためにも、緊急移送サービスの付加された十分な補償内容の海外旅行保険への加入をお勧めします。

(3)世界の医療事情
 外務省ホームページ(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/oceania/palau.html )において、パラオ国内の衛生・医療情報等を案内していますので、渡航前には必ずご覧ください。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−