=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 風俗、習慣、健康等

1 衛生事情
 夏季は、気温の上昇に伴い食中毒が増加します。街頭で販売される飲み物、アイスクリーム、ハンバーガー、骨付きの鶏肉等は、衛生管理が不十分なものも多いので注意が必要です。また、例年、夏季にはキノコによる食中毒が発生し、死者が出る場合もあります。なお、スーパー等で販売している商品が傷んでいる場合もありますので、購入の際は十分注意してください。

2 飲用水
 ホテルや住居の水道水は、石灰質の成分を多く含んでいるため、歯磨き程度であれば問題ありませんが、飲用には煮沸したものか、市販のミネラルウォーターを利用することをおすすめします。

3 風土病
 トルコからキルギスを経てインドに至る地域は「炭疽ベルト」と呼ばれています。炭疽菌は、感染した動物の毛皮や肉に触れることでヒトにも感染します。肉を食べる際は、十分に加熱されていることを確認してから食べることが必要です。

4 海外旅行保険への加入
 衛生的にも技術的にも、十分な水準にある医療施設は極めて少ない状況にあります。短期の滞在予定であっても、緊急移送サービス(日本まで搬送する場合、上限1,000万円程度では大幅に不足するため、無制限が望ましい)の付加された十分な補償内容の海外旅行保険に加入しておくことをおすすめします。詳しくは海外旅行保険加入のおすすめ(https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html )をご確認ください。

5 医療事情
 「世界の医療事情」(https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/europe/kyrgyz.html )において、キルギス国内の衛生・医療事情等を案内していますので、渡航前には必ずご覧ください。
 風邪薬、胃腸薬、下痢止め等の一般的な常備薬は、日本から持参することをおすすめします。
 その他、必要な予防接種等については、次の厚生労働省検疫所ホームページを参考にしてください。
 http://www.forth.go.jp/

6 医薬品の持込み、持出し
 医療用麻薬を含む医薬品の携帯による持込み、持出しの手続きについては厚生労働省の次のホームページをご確認ください。
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/index_00005.html


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−