=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 風俗、習慣、健康等

1 風俗等
 ナミビアには特有の文化を持った民族が多く、各々の文化を守りながらも、それらが平和的に融合されています。また、都市部では近代化が進んでいる一方で、地方には各部族の伝統的な文化が生活に根付いています。

2 天候・気候
(1)ナミビアの国土の大部分は砂漠地帯のため、気候は、年間を通じて晴天が多く、夏季の最高気温が40度を超えることもあります。ただし、日没後は急激に気温が下がる(冬は マイナス5度位まで下がることもある)ので注意が必要です。

(2)ナミブ砂漠の砂丘に登頂するアクティビティにおいて、過去、邦人旅行者が亡くなる事故が発生しています。砂丘に昇る前には、適当な時間帯であるか等、現地のガイドと必ず相談してください。日中、特に夏場においては、砂の表面温度が50度以上に達し、靴を履いていても砂が靴の隙間から入り、熱傷を引き起こす事もあります。過密なスケジュール、長旅の疲れ等、様々な要因から事故に発展することがありますのでご注意ください。

3 感染症・医療事情
(1)感染症
ア ナミビア北部にはマラリアやコレラの発生地域があります。特に雨季(1月〜4月)には蚊が多く発生しますので注意が必要です。また、北部地方ではコレラの発生が多いので、生水や氷、生野菜を摂ることは避けてください。都市部の水道は飲用可能ですが、心配な方は、ミネラルウォーターを購入してください。
イ ナミビアにおけるHIV・エイズ感染率は極めて高いとされていますので、十分注意してください。

(2)予防接種
 予防接種については、破傷風や肝炎の予防接種をおすすめします。
 その他、必要な予防接種等については、以下の厚生労働省検疫所ホームページを参考にしてください。
 ◎感染症情報 (https://www.forth.go.jp/index.html )

(3)医療事情
 「世界の医療事情(ナミビア)」(https://www.na.emb-japan.go.jp/files/100249368.pdf )において、ナミビア国内の衛生・医療事情等を案内していますので、渡航前には必ずご覧ください。

4 海外旅行保険
 専門医は地位・技術・人気によりその診察料金が異なり、非常に高額になる可能性があります。万一に備えて、緊急移送対応を含む十分な補償内容の海外旅行保険に事前に加入することをおすすめします。詳しくは海外旅行保険加入のおすすめ(https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html )をご確認ください。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−