=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 風俗、習慣、健康等

1 対日感情
 対日感情は一般的には極めて良好です。但し、過去には、先の大戦等に関連して我が国に対する要求を行う団体、尖閣諸島に関して中国の領有権を主張する団体等による抗議活動が行われました。

2 衛生
(1)肝炎が多いため、野菜を含めて加熱処理されたもの以外は食べないようにするなど注意が必要です。また、水道水はそのまま飲用することに適さないため、煮沸をしてから用いるか、市販の飲用水を利用してください。
(2)石けんでの手洗い、うがいなど通常の衛生管理にも十分注意してください。感染症を予防するには、一人一人がまず危険性を認識し、自分自身の健康状態に留意し、個人でできる予防対策(手洗い、健康・体調の管理、飲食物の衛生状態への注意)をしっかり講じることが大切です。
(3)蚊が媒介する感染症として、日本脳炎、デング熱、チクングニヤ熱、ジカウイルス感染症等に注意する必要があります。
必要な予防接種等については、以下の厚生労働省検疫所ホームページを参考にしてください。
 ◎感染症情報( https://www.forth.go.jp/

3 医療事情
 マカオの医療施設は整っていますが、診療費、入院費は高額です。

4 海外旅行保険への加入
 海外旅行保険医加入していなかったために、病気やケガに伴う治療や緊急移送などで多額の出費を余儀なくされたケースが少なくありません。
 旅行滞在中の予期せぬトラブルに備え、十分な保障内容の海外旅行保険に加入することをおすすめします。詳しくは海外旅行保険加入のおすすめ( https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html )をご確認ください。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−