=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 風俗、習慣、健康等
1 風俗、習慣
シンガポールにおける宗教は、仏教、道教、イスラム教、キリスト教、ヒンズー教が混在しています。信者は、その宗教戒律によって摂取を禁止されている飲食物もありますので、会食などの際には注意が必要です。また、国民の多くが習慣や風習を尊重する厚い信仰心を持っています。うかつな言動が誤解を招くこともありますので注意が必要です。
2 気候
年間を通じて高温多湿な気候にあるため、著しく体力が消耗するので、十分な休養及び水分の補給が必要です。
3 衛生
水道水は、直接飲むことも可能ですが、一度煮沸することをおすすめします。レストランや屋台は、シンガポール国家環境庁の定める既定により衛生ランクが「A」、「B」及び「C」の3種類に分けられ、店先に掲げられています(Aが最も衛生的)。
4 病気、感染症等
(1)かかりやすい病気
かかりやすい病気としては、高温気候による皮膚疾患、風邪、気管支の疾患が挙げられます。
(2)感染症
デング熱については、2020年は感染者が過去最多となり、大幅に増加しています。また、ジカウイルス感染症については、2016年に初めて国内感染が発生してから現在まで若干例が確認されています。デング熱・ジカウイルス感染症には予防接種・ワクチンなどはなく、蚊に刺されないようすることが予防となります。屋内への蚊の進入を防ぎ、防蚊剤を使用する、服装はできる限り肌の露出を控えるなどを心掛けてください。
(3)予防接種
予防接種の義務はありませんが、A型肝炎、B型肝炎及び破傷風の予防接種をおすすめします。また、12歳未満の子供の予防接種については大使館ホームページ(https://www.sg.emb-japan.go.jp/itpr_ja/safety )またはシンガポール健康増進庁(HPB: Health Promotion Board:https://www.nir.hpb.gov.sg/fcine/#/navpage/home )のホームページをご確認ください。
その他、必要な予防接種等については、厚生労働省検疫所ホームページ(https://www.forth.go.jp )もあわせてご参照ください。
5 大気汚染
例年5月〜10月に、Haze(ヘイズ/大規模に森林を焼くことにより生じる煙害)が発生する場合があります。シンガポール国家環境庁のホームページ(https://www.nea.gov.sg/ )で発生状況を確認するとともに、濃度に応じてマスクや空気清浄機を利用する、屋外活動等を控えるなどの対策を取ってください。
6 海外旅行保険への加入
海外旅行保険に加入していなかったために、病気やケガに伴う治療や緊急移送などで多額の出費を余儀なくされたケースが少なくありません。
旅行・滞在中の予期せぬトラブルに備え、十分な補償内容の海外旅行保険に加入することをおすすめします。詳しくは海外旅行保険加入のおすすめ(https://www.anzen.mofa.go.jp/c_info/hoken.html )をご確認ください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−