情報種別:海外安全情報(スポット情報)
本情報は現在有効です。
ハイチの治安悪化に伴う注意喚起
2021年10月23日
1 現在、誘拐事案の件数が増加傾向にあり(2021年1月から9月の間に少なくとも628件発生)、ハイチ人のみならず外国人が被害に遭う事例が報告されています。10月16日には、首都ポルトープランス市内において、重武装したグループにより、米国人・カナダ人計17名が誘拐される事案が発生しています。誘拐事案は、外国人が多く住むペチョンビルにおいても発生しています。
2 加えて、治安悪化や石油製品の欠乏などに抗議するグループによるストライキが発生し、公共交通機関がストップしたり、企業やスーパーマーケットの休業や、学校も休校を余儀なくされるなど、市民の生活に影響を与えています。
3 上記ストライキに伴い、首都ポルトープランスだけでなく、地方都市においてもタイヤを燃やす等の手段による道路封鎖や投石行為が報告されており、今後、大規模デモが発生し、暴徒化する可能性もあり、同国の治安情勢は予断を許さない状況になっています。
情勢は刻々と変化する可能性があります。つきましては、ハイチへの不要不急の渡航は止めてください。やむを得ず渡航・滞在する方及び既に滞在中の方は、ハイチ当局の発表や報道等により最新の情報の入手を努めるとともに、不測の事態に巻き込まれないようにしてください。また、移動にあたっては決してデモや集会に近づかないように細心の注意を払い、万一デモ隊や群衆に遭遇した場合には、直ちにその場から離れ、安全な場所へ避難してください。
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課
電話:(代表)03-5501-8160(内線)9926
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp (PC版、スマートフォン版)
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)
(在外公館連絡先)
○在ハイチ日本国大使館
住所:Hexagone 2F Angle Rues Clerveaux et Darguin、Petion-Ville、HAITI
電話:(代表)(+509)2256-5885/3333
緊急時連絡先:(携帯)(+509)3486-6992/4647-5404
○?ハイチ大使館ホームページ
http://www.ht.emb-japan.go.jp/j/
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−