情報種別:海外安全情報(スポット情報)
本情報は現在有効です。

ギリシャ:移民・難民の多数流入に伴う混乱に関する注意喚起(新規)

2020年3月6日

【ポイント】
● 2月29日以降,トルコ政府の国境開放政策により,数万人の移民・難民がトルコとの国境(ギリシャ北東部エブロス川流域)やレスボス島等に押し寄せ,国境を越えようとする移民・難民と,それを制止する警察部隊,更には地元住民等との間で散発的に衝突や暴力事件が生じています。当面の間,上記地域への不要不急の渡航は止めてください。既に同地域に滞在中の方は不要不急の外出を控えてください。

(内容)
1 2月29日以降,トルコ政府の国境開放政策により,数万人の移民・難民がトルコとの国境(ギリシャ北東部エブロス川流域)やレスボス島等に押し寄せ,国境を越えようとする移民・難民と,それを制止する警察部隊,更には地元住民等との間で散発的に衝突や暴力事件が生じています。

2 トラブルに巻き込まれないよう,当面の間,上記地域への不要不急の渡航は止めてください。既に同地域に滞在中の方は不要不急の外出を控えてください。やむを得ず外出する場合,上記情勢に留意の上,報道等から治安情勢に関する最新情報を入手してください。また,不測の事態に巻き込まれないよう,衝突が起きている場所等には決して近づかず,仮にこれらの場所に通りかかった場合には,直ちにその場から離れ,安全な場所へ避難してください。

3 在留届・「たびレジ」への登録のお願い
・海外渡航前には,万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,緊急事態に備え,必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
・3か月未満の旅行や出張などの際には,海外滞在中も安全に関する情報を受け取れるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
  住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
  電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903

(外務省内関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)2306
○海外安全ホームページ
  https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版・スマートフォン版)
  http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版)

(現地大使館連絡先)
○在ギリシャ日本国大使館
  住 所:46,Ethnikis Antistasseos Str., 152 31 Halandri Athens
  電 話:(国番号30)-210- 670-9900
  電 話:(国番号30)-210- 670-9910,9911
  FAX:(国番号30)-210-670-9980
  http://www.gr.emb-japan.go.jp/portal/jp/index.html

○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/

−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−