情報種別:海外安全情報(スポット情報)
本情報は現在有効です。
米国:ハワイ島キラウエア火山の噴火に伴う注意喚起(その4)
2018年6月18日
【ポイント】
●5月3日に噴火したハワイ島キラウエア火山の噴火活動は,現在も同島東南部の立ち入り規制地域で活発な状況が続いています。
●噴火に伴い火山灰やボグ(Vog,火山性スモッグ)が漂流したり,溶岩流出に伴い火山ガスやレイズ(溶岩性煙霧)が発生していますので,噴火活動周辺の大気状況に注意を払ってください。
●ハワイ州政府は,一部立ち入り規制地域を除けば,人々の生活や経済活動は通常どおりであり,ハワイ島への旅行を変更する必要はないとしていますが,渡航を予定されている方は最新情報の入手に努め,安全確保に十分注意を払ってください。
【内容】
1.5月3日にキラウエア火山が噴火し,イゲ・ハワイ州知事は同日に非常事態宣言を発出しました。その後も山頂付近ではマグニチュード5以上を含む多数の地震が発生し,爆発性の噴火が続発しています。噴火に際しては噴煙が立ち上がり,風向きや強さ次第で,火山灰が広域に漂流することから,ボグ(火山性スモッグ)とあわせて,周辺地域の大気状況に警戒するよう,呼び掛けられています。なお,ボグに関する情報は下記の参考情報HPにあるサイトから確認できます(英語)。
2.米国地質調査所によるキラウエア火山の警戒レベルは最高レベルの「赤色(WARNING/ RED)」のままであり,人気の高い観光名所であるハワイ火山国立公園の大部分は,防災措置として一時的に閉園されています。
3.ハワイ島東南部にあるプナ低部地域では,すでに一部が避難命令地域に指定されていますが,溶岩の流出等により,これまでに少なくとも600以上の家屋や建物が損壊したと推定され,2,000人以上の住民が避難を余儀なくされています。また,溶岩が噴出する亀裂周辺では有害な二酸化硫黄を含む火山ガスが検出されているほか,溶岩流が海水に流入したことにより,有害なレイズ(溶岩性煙霧)が発生しています。
4.このように予断の許さない状況が続いていますが,これら規制地域はハワイ島の一部分であることから,5月21日,イゲ・ハワイ州知事は,火山活動が見られる地域のみ注意が必要であり,その他のハワイ島,オアフ島,マウイ島,モロカイ島,ラナイ島,カウアイ島の旅行は安全である旨の声明を出しています。また,ハワイ島にあるコナ空港(成田・羽田との直行便があります),及びヒロ空港は通常どおり開港されています。
5.ハワイ島へ渡航を予定されている方や火山活動の周辺地域の住民の方は,引き続き下記の関係機関をはじめ,テレビ・ラジオ・ネット等から最新情報の入手に努め,安全確保に十分注意を払ってください。なお,ハワイ州観光局は下記の参考情報HPにあるとおり,日本語でも情報を発信しています。
<参考情報HP>
・ハワイ郡庁 http://www.hawaiicounty.gov/
・ハワイ郡市民防衛局 http://www.hawaiicounty.gov/active-alerts
・キラウエア火山関連サイト http://www.hawaiicounty.gov/lava-related/
・ハワイ火山観測所 https://volcanoes.usgs.gov/volcanoes/kilauea/status.html
・米国地質調査所 https://volcanoes.usgs.gov/volcanoes/kilauea/
・溶岩流出や避難地域などのマップ https://goo.gl/i7RbrB
・大気状況(米国環境保護庁) https://response.epa.gov/site/map_list.aspx?site_id=12766
・火山性スモッグ(Vog)の情報 https://vog.ivhhn.org/
・ハワイ州観光局 https://www.gohawaii.com/
・ハワイ州観光局(日本語) https://www.allhawaii.jp/htjnews/3009/
・スターアドバタイザー(日刊英字紙) http://www.staradvertiser.com/
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省内関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)5139
○海外安全ホームページ:
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版)
https://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html (スマートフォン版)
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)
(現地公館連絡先)
○在ホノルル総領事館
住所:1742 Nuuanu Avenue, Honolulu, Hawaii 96817-3201, U.S.A.
電話:(市外局番808)- 543-3111
国外からは(国番号1) -808-543-3111
FAX:(市外局番808)- 543-3170
国外からは(国番号1)-808-543-3170
ホームページ:http://www.honolulu.us.emb-japan.go.jp/index_j.htm
○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−