情報種別:海外安全情報(スポット情報)
本情報は現在有効です。
インドネシア:バリ島アグン山の噴火に伴う注意喚起(その4)
2018年2月5日
【ポイント】
●インドネシア当局は,昨年11月27日にバリ島アグン山に対する噴火警戒レベルを最高の4(危険)に引き上げ,現在もレベル4を維持しており,引き続き火山の活動状況などに注意が必要です。
●1月4日,インドネシア当局は,アグン山の立入禁止区域について,これまで山頂から半径8km(一部10km)としていたものを半径6km圏内に縮小していますが,立入禁止区域には絶対に近づかないでください。
●デンパサール国際空港等の公共交通機関は平常どおりですが,今後,火山活動によって,公共交通機関に影響が及ぶ可能性がありますので,渡航の際は最新情報の入手に努めてください。
【内容】
1 インドネシア火山地質災害対策局(PVMBG)は,昨年11月21日以降,バリ島アグン山で噴火が断続的に発生したため,11月27日,噴火警戒レベルを3(警戒)から最高の4(危険)に引き上げました。これまで,アグン山において,大規模な噴火は発生していませんが,当局は現在も警戒レベル4を維持しています。
また,1月4日,同当局は,アグン山の立入禁止区域について,これまでの山頂から半径8km(北−北東,南東−南−南西部は10km)から6km圏内に縮小しました。
2 デンパサール国際空港等の公共交通機関は,現在のところ,平常どおりですが,アグン山は昨年11月以降,小規模な噴火が繰り返し発生しており,今後,火山活動によって,公共交通機関に影響が及ぶ可能性がありますので,渡航の際は最新情報の入手に努めてください。
3 つきましては,アグン山の立入禁止区域に絶対に近づかないようにするとともに,次のサイトにて,アグン山の火山活動状況等の関連情報の入手し,引き続き安全確保に努めてください。
[参考情報HP]
バリ州防災庁災害対策センター(BPBD BALI):http://balisafety.baliprov.go.id/
バリ州観光協会:http://balitourismboard.or.id/
インドネシア火山地質災害対策局(PVMBG):http://www.vsi.esdm.go.id/
インドネシア国家防災庁(BNPB):https://www.bnpb.go.id/
4 なお,インドネシアについては,別途危険情報(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_2017T050.html#ad-image-0 )が発出されていますので,併せてご留意ください。
5 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
3か月以上滞在する方は,大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう,必ず在留届を提出してください。
(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html )
3か月未満の旅行や出張などの際には,渡航先の最新安全情報や,緊急時の大使館又は総領事館からの連絡を受け取ることができるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/# )
(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省内関係課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)(内線)5140
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)(内線)3047
○海外安全ホームページ:
https://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版)
https://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html (スマートフォン版)
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (モバイル版)
(現地公館連絡先)
○在デンパサール日本国総領事館(管轄区域:バリ州,西ヌサトゥンガラ州,東ヌサトゥンガラ州)
住所:Jalan Raya Puputan No.170, Renon, Denpasar, Bali, INDONESIA
電話:(市外局番0361)227628
国外からは(国番号62)-361-227628
FAX:(市外局番0361)265066
国外からは(国番号62)-361-265066
ホームページ:http://www.denpasar.id.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○在インドネシア日本国大使館(管轄区域:各総領事館管轄区域を除くインドネシア全土)
住所:Jl. M. H. Thamrin No.24, Jakarta 10350, INDONESIA
電話:(市外局番021)3192-4308
国外からは(国番号62)-21-3192-4308
FAX:(市外局番021)3157156(領事部)
国外からは(国番号62)-21-3157156(領事部)
ホームページ: http://www.id.emb-japan.go.jp/index_jp.html
○在メダン日本国総領事館(管轄区域:アチェ州,北スマトラ州,西スマトラ州,ジャンビ州,リアウ州,リアウ諸島州)
住所:JI.P.Diponegoro,No.18,Medan,North Sumatra,INDONESIA
電話:(市外局番061)4575193
国外からは(国番号62)-61-4575193
FAX:(市外局番061)4574560
国外からは(国番号62)-61-4574560
ホームページ:http://www.medan.id.emb-japan.go.jp/j/
○在スラバヤ日本国総領事館(管轄区域:東ジャワ州,東カリマンタン州,北カリマンタン州,南カリマンタン州)
住所:Jl. Sumatera 93, Surabaya, INDONESIA
電話:(市外局番031)5030008
国外からは(国番号62)-31-5030008
FAX:(市外局番031)5023007
国外からは(国番号62)-31-5023007
ホームページ:http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/j/
○在マカッサル領事事務所(管轄区域:北スラウェシ州,ゴロンタロ州,中部スラウェシ州,東南スラウェシ州,南スラウェシ州,西スラウェシ州,マルク州,北マルク州,パプア州,西パプア州)
住所:Gedung Wisma Kalla Lantai 7, Jl. Dr. Sam Ratulangi No. 8-10, , Makassar, INDONESIA
電話:(市外局番0411)871030又は872323
国外からは(国番号62)-411-871030又は872323
FAX:(市外局番0411)853946
国外からは(国番号62)-411-853946
ホームページ: http://www.surabaya.id.emb-japan.go.jp/itpr_ja/makassar.html
○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−