情報種別:海外安全情報(スポット情報)
本情報は現在有効です。
シンガポール・マレーシア:煙害(ヘイズ)に関する注意喚起
2013年6月28日
1.煙害(ヘイズ:Haze)の発生
6月中旬以降,インドネシア・スマトラ島などにおける野焼きや森林火災が
発生源と見られる煙害(ヘイズ)により,シンガポール及びマレーシア西海岸
を中心に,大気汚染数値の悪化が報告されています。
(1)6月25日現在のシンガポール及びマレーシアにおける大気汚染に関する
情報は次の通りです。
・シンガポール
シンガポール国家環境庁によれば,同国においてPSI(Pollutant Standards
Index:ヘイズによる健康障害の度合い(濃度)を図る数値)が,21日には,シン
ガポール国内観測史上最大値である401を観測したとのことです。同国政府
は20日以降,毎日プレス向け説明会を実施して汚染状況を公開するとともに,
社会的弱者のヘイズによる呼吸器疾患や結膜炎等の関連医療費支援等に
ついて発表しました。
(参考)PSI指数
100以下 一般的に影響なし(Good, Moderate)
101〜200 不健康(Unhealthy)
201〜300 非常に不健康(Very Unhealthy)
301〜400 危険(Hazardouz)
401以上 非常に危険(Hazardous)
・マレーシア
マレーシアでは,クアラルンプール市,スランゴール州及びマラッカ州におい
て,現地の学校施設に対する休校措置が教育省から通達され,これに準じて
クアラルンプール日本人学校も休校となるなど,在留邦人にも影響が及んで
います。マレーシア当局によれば,23日から続けて高い汚染度が報告されて
おり,23日にはジョホール州において大気汚染指数(API::Air Pollution Index)
が700を超えたとの発表がありました。
(参考)API指数
0- 50 良好(Good)
51- 100 中程度(Moderate)
101-200 不健康(Unhealthy)
201-300 非常に不健康(Very Unhealthy)
301以上 危険(Hazardous)
(2)ヘイズは発生場所の状況,風向き等に大きく影響されます。つきましては,
シンガポールならびにマレーシアに滞在中あるいは渡航予定の方は,在シンガ
ポール日本国大使館及び在マレーシア日本国大使館並びに各国政府機関の
発表など,最新の情報を確認してください。
2.ヘイズ(Haze)とは
インドネシア・スマトラ島などにおける大規模な野焼きや森林火災により生じ
た煙が,南西季節風(モンスーン)により,マレー半島やシンガポールに流される
ことにより生じる煙害を指します。例年は,5月〜10月にシンガポール,マレーシ
アの一部地域で観測されますが,今年は例年よりも発生が早く,またその数値
も高いことが,シンガポール・マレーシア両国の関係当局から公表されており,
健康上の悪影響が懸念されています。
3.ヘイズによる大気汚染への対策
ヘイズが原因で,咳やくしゃみ,喘息,気管支炎,結膜炎等の症状が出ること
があります。各国の発表する数値を参考に,大気汚染が深刻な場合には,次の
点に注意してください。
○不要不急の外出は避ける。
○外出時にはマスクの使用を心がける
(なお,ヘイズにはPM2.5も含まれるため,「N95」など,マスクの性能規格
についてもご留意ください)。
○うがいの励行
○水分を多く取る
なお,症状が深刻な場合には,最寄りの医療機関にご相談ください。
(参考情報)
マレーシア環境庁ホームページ内「Air Pollutant Management Index」:
http://apims.doe.gov.my/apims/
シンガポール国家環境庁ホームページ:http://www.nea.gov.sg/psi/
(問い合せ窓口)
○外務省領事サービスセンター
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902
(外務省関係課室連絡先)
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2850
〇外務省 海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp
(携帯版) http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp
(現地大使館)
○在シンガポール日本国大使館
住所:16 Nassim Road, Singapore 258390
電話:6235-8855
国外からは(国番号65)-6235-8855
FAX :6733-5612
国外からは(国番号65)-6733-5612
ホームページ: http://www.sg.emb-japan.go.jp/index-j.html
○在マレーシア日本国大使館
住所:11, Persiaran Stonor, Off Jalan Tun Razak, 50450 Kuala Lumpur,
Malaysia
電話:(03)2177-2600
国外からは(国番号603)2177-2600
FAX:(03)2143-1739
国外からは(国番号603)2143-1739
ホームページ: http://www.my.emb-japan.go.jp/Japanese/index.htm
○在ペナン日本国総領事館
住所:28th Floor Menara BHL, 51 Jalan Sultan Ahmad Shah, 10050 Penang,
Malaysia
電話:(04)226-3030
国外からは(国番号604)226-3030
FAX:(04)226-1030
国外からは(国番号603)2143-1739
ホームページ: http://www.penang.my.emb-japan.go.jp/index_jp.htm
○在コタキナバル出張駐在官事務所
住所:No.18, Jalan Aru, 88100 Tanjung Aru, Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia
電話:(088)254-169
国外からは(国番号6088)254-169
FAX:(088)236-632
国外からは(国番号6088)236-632
ホームページ: http://www.kotakinabalu.my.emb-japan.go.jp/ja/index_j.html
○在ジョホールバル出張駐在官事務所
住所:Suite 15B, Level 15, Menara Ansar, 65 Jalan Trus, 80000,
Johor Bahru, Johor, Malaysia
電話:(07)221-7621
国外からは(国番号607)221-7621
FAX:(07)221-7629
国外からは(国番号607)221-7629
ホームページ: http://www.my.emb-japan.go.jp/Japanese/KK_JB.htm#JB
○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−