=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 査証、出入国審査等
(手続きや規則に関する最新情報は、在中国・カーボベルデ大使館(電話:+86-10-6532-7547、または在セネガル・カーボベルデ大使館(電話:+221-33-889-8587、メール:embcvsen@gov.cv、sandra.s.costa@gov.cv )等にお問い合わせください。)
1 査証
入国目的を問わず査証が必要です。査証取得は、カーボベルデ政府の査証専用サイト「EASE」)(https://www.ease.gov.cv )での申請が推奨されています(入国5日前までに申請、空港使用料、クレジットカードによる決済ができない場合や、入力中にEASEが停止した場合は、当該画面を印刷のうえ空港で提示し、空港にて支払う)。
セネガルにあるカーボベルデ大使館で査証申請を行う場合、申請書2枚、6か月以上の残存有効期間のあるパスポート、写真2葉、空港使用料、往復航空券、ホテル予約票、黄熱予防接種証明書、銀行口座残高票、受入機関の招待状、査証発給手数料が必要です。詳しくは、上記の在セネガル・カーボベルデ大使館にお問い合わせください。
なお、短期滞在査証は到着空港においても取得可能ですが、事前に取得しておくことをおすすめします。
2 出入国港
指定された出入国港(プライア空港、サル空港、ミンデロ空港、ボアヴィシュタ空港、プライア港、サル港およびミンデロ港)以外での出入国は禁止されており、これに違反した場合には罰金の対象となります。
3 黄熱予防接種証明書(イエローカード)
WHOによる黄熱病予防接種の推奨はありませんが、黄熱感染リスク国からの渡航者や黄熱病感染リスク国の空港で12時間以上のトランジット滞在をしてから入国する場合は、入国審査時に黄熱予防接種証明書(イエローカード)の提示を求められることがありますので、セネガルから入国する際は必ずお持ちください。生後1歳以上の渡航者は黄熱病の予防接種をおすすめします。なお、黄熱病予防接種証明書は接種後10日目から有効となりますので、入国の10日以上前に予防接種を受けてください。2016年7月から、同証明書の有効期間は、これまでの10年間から生涯有効に延長されています。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−