=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 査証、出入国審査等

(手続きや規則に関する最新情報については、駐日ミクロネシア連邦大使館(03-6452-2540)に確認してください。)

※新型コロナウイルス感染症対策のため、入国制限措置や入国に際しての条件・行動制限がとられていることがありますので、海外安全ホームページ(https://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html )、在ミクロネシア日本国大使館ホームページ(https://www.micronesia.emb-japan.go.jp/itpr_ja/immigration_info.html )等により事前に最新の情報をご確認ください。

1 出入国
(1)観光目的での短期滞在
 観光目的でミクロネシア連邦へ入国する方は、30日以内の滞在であれば、入国許可証(Entry Permit)は不要です。ただし、旅券については残存有効期間が入国日から数えて120日+滞在日数以上あること、また、ミクロネシア連邦からの帰路または第三国行きの航空券を所持していることが条件となります。この条件を満たしていない場合、入国を拒否されることがあります。入国後に入国管理局での諸手続きを行えば60日以内(入国日から最大90日まで)の滞在延長許可を得ることも可能です。
 なお、入国許可の申請中に滞在日数が90日を超える場合は、一旦国外(グアムでも可)に出て、再入国しなければなりませんので、ご注意ください。
また、その他ミクロネシア連邦入国時に必要な予防接種証明書等の情報は在ミクロネシア日本国大使館ホームページで確認してください。
 https://www.micronesia.emb-japan.go.jp/itpr_ja/immigration_info.html
(2)入国許可証(観光以外の目的での滞在)
 観光目的以外で入国する場合には、滞在期間にかかわらず、事前に入国許可証を取得する必要があります(外交および公用の場合を除く)。申請時の提出書類は目的により異なります。十分な時間的余裕をもって、事前に駐日ミクロネシア大使館(03-6452-2450)、または連邦政府司法省入国管理局(国番号691)320-5844)、および主な滞在先となる州の移民局にご照会ください。
 ※各州移民局連絡先
  * ポンペイ州  (国番号691)-320-2606
  * チューク州  (国番号691)-330-4135
  * コスラエ州  (国番号691)-370-3051
  * ヤップ州   (国番号691)-350-2126

2 通関
 税関では、課税対象となる物品(酒・タバコなど)の価値の10%から25%を支払うことになります。税関に関する詳細につきましては、ミクロネシア財務省関税局(電話:(国番号691)-320-5508または(国番号691)-320-5855)にお問い合わせください。
 なお、旅行中、複数の島を訪れる場合にはその都度、州政府が独自に運営する税関にて手続きを行う必要があります。
(1)外貨の持込み・持出しに関する制限は設けられておらず、申告の義務もありません。
(2)主な免税範囲は次のとおりです。
・タバコ200本または1ポンド(約450グラム)まで、または葉巻20本まで
・酒類52オンス(約1,474グラム)まで、または1.5リットルまで
・上記以外で200米ドル分までの個人使用の物品
・入国者が個人的に使用する所有物で、出国の際には入国者が持ち出す物品
(3)職業用の物品の関税手続きは特に決められていませんが、事前に持ち込むものの目録と使用目的などを文書にしてミクロネシア財務省関税局(電話:(国番号691)-320-5508または(国番号691)-320-5855)へ事前に連絡することをおすすめします。

3 検疫
 植物の種子、動物、生鮮食品などを持ち込むには、検疫証明書が必要です。

4 空港施設使用料
 ミクロネシア各州から航空機で出国する際、空港施設使用料(Departure Facility Service Charge)の支払いが必要です。空港でのチェックイン時に支払いブースで支払いと引き替えに搭乗券が手交されます。また、州間を移動する渡航の場合は、それぞれの州に所在する空港でこの支払いが発生します。(ただし、同一フライトに乗降する24時間以内のトランジット客、国外で治療が必要な患者とその補助者、および2歳以下の子供に対しては空港施設使用料の支払いは免除されます。)
 2023年7月現在の各地空港施設使用料は、コスラエ州およびヤップ州では20米ドル、ポンペイ州では25米ドル、チューク州では30米ドルとなっています。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−