=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 査証、出入国審査等

※ 手続きや規則に関する最新の情報については、駐日コンゴ民主共和国大使館(〒107-0062 東京都港区南青山2-9-21、TEL 03-6456-4394、FAX 03-6456-4395)にご確認ください。

1 査証の取得
(1)コンゴ民主共和国に入国しようとする場合は、あらかじめ駐日コンゴ民主共和国大使館などで査証を取得しておく必要があります。最新の情報については、駐日コンゴ民主共和国大使館(電話:03-6456-4394、E-mail:visa@diplordc-jp.com )等にご確認ください。査証(ビザ)に関する問い合わせは、E-mailで受け付けています。
(2)査証は、申請者の居住国で取得する必要があります。居住国以外の国で取得した査証は、入国時に無効と判断され、入国を拒否される場合がありますので、ご注意ください。ただし、居住国にコンゴ民主共和国大使館がない場合は、近隣国での取得が認められていますが、事前に該当する大使館にご確認ください。

2 イエローカードの取得
 査証取得のためにはイエローカード(黄熱予防接種証明書)が必要です。また、入国の際にもイエローカードが必要であり、もし所持していない場合は、強制的に接種される上、接種代金および反則金を徴収されます。イエローカードの有効期間は、2016年7月11日以降、「接種10日後〜10年間」から「接種10日後〜生涯有効」へと変更されており、コンゴ民主共和国の査証取得および入国の際にも「生涯有効」は適用されています。

3 持込み禁止品
 武器、弾薬、麻薬、ポルノ製品等の持込みは禁止されています。

4 外貨申告
 入国時に外貨を申告する必要はないものの、1万米ドル相当額以上の現金の持込みは禁止されています。また、出国時にはコンゴ・フランの持出しは禁止されているほか、1万米ドル相当額以上の外貨現金の持出しは禁止されていますのでご注意ください。

5 出入国にあたっての留意事項
(1)日本を出国する際、顔認証ゲートまたは自動化ゲート(指紋認証ゲート)を利用した場合、そのままでは旅券に日本の出国スタンプ(証印)が押されません。コンゴ民主共和国への入国時に、入国審査官から航空券の半券等の確認や様々な説明を求められるなど慎重な審査が行われる可能性があります。無用なトラブルを避けるために、日本出国時に審査場の入管職員に申し出て出国スタンプを押してもらうことをおすすめします(自動化ゲートを利用した場合、ゲート通過後、ゲート付近に待機している入管職員に申し出れば押印してもらえます)。また、コンゴ民主共和国での入国審査後、旅券を受け取った時点で入国スタンプの押し忘れがないかをご確認ください。
(2)出国の際、出国税として55米ドルが徴収されますが、出国税の金額は変動する可能性がありますので注意が必要です。
(3)空港では、入管職員をはじめ様々な者から「出国には大使館のレターが必要」、「入国カードの記載方法が悪いので入国手続きを代行する」等と働きかけがあり、事情を知らない旅行者がそれに応じて金銭をだまし取られるケースが散見されていますので、十分にご注意ください。そのようなケースに遭遇した場合には、毅然とした態度で拒否するとともに、必要に応じ、在コンゴ民主共和国日本国大使館にご連絡ください。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−