=-=-=-=-=-=-=-=

=-=-=-=-=-=-=-=
● 査証、出入国審査等

※ フィジー政府の各種査証・入国手続や規則等に関する最新情報については、駐日フィジー大使館(TEL:03-3587-2038、FAX:03-3587-2563、E-mail: Kelera.Savu@fijiembassy.jp )にご確認ください。

1 査証
(1)短期滞在
 観光等の短期滞在の場合、無査証での入国が認められています。入国時に、通常4か月の滞在許可が与えられます。またこの滞在期間は、入国後、フィジー入国管理局に申請すれば、91フィジー・ドルを支払うことによって最長2か月間の延長が認められます。

(2)長期滞在
 就労、就学、居住等、長期滞在目的で入国する場合は、入国前に目的に合った滞在許可を取得する必要があります。目的別に準備する書類等は異なるため、駐日フィジー大使館にお問い合わせいただくか、またはフィジー入国管理局ホームページ(https://www.immigration.gov.fj )をご確認ください。また、手続きに相当の期間を要することもあるので、十分余裕を持って手続きを始めることをおすすめします。

2 入国審査
 入国審査にあたっては、有効な旅券(入国時に6か月以上の残存有効期間があるもの)、出国のための航空券および十分な滞在費を所持している必要があります。詳しくは、フィジー入国管理局のホームページ(https://www.immigration.gov.fj )をご覧ください。

3 現金等の持込み、持出し
 フィジー入国時に持ち込む現金(フィジー・ドルおよび外貨の合計額)および譲渡可能証券類の合計額が10,000フィジー・ドル相当を超える場合には、税関に申告することが義務付けられています。
 フィジー出国時の現金の持出しについては、500フィジー・ドルまで、外貨はフィジー・ドルの額を含めた合計額が5,000フィジー・ドル相当まで認められており、それ以上の場合はフィジー準備銀行(Reserve Bank of Fiji)の許可が必要です。また、出国時に所持する現金および譲渡可能証券類の合計額が10,000フィジー・ドルを超える場合には、税関に申告する必要があります。
 出入国の際に、申告漏れまたは虚偽の申告が発覚した場合は、一時拘束されるととともに、警察等による取り調べを受けた後に起訴され、裁判所で多額の罰金の支払いを命じられることとなります。過去には日本人渡航者が摘発された事例もありますので、申告漏れ等がないよう、十分注意してください。
 詳細については、フィジー準備銀行またはフィジー歳入関税庁(FRCA)に直接お問い合せください。
 ◎フィジー準備銀行:http://www.rbf.gov.fj
 ◎フィジー歳入関税庁(FRCS):http://www.frcs.org.fj

4 通関、検疫
 フィジー入国時の通関、検疫についての詳細につきましては、フィジー歳入関税庁(FRCS)ホームページ(https://www.frcs.org.fj/our-services/customs/visiting-fiji/arriving-in-fiji/ )をご確認ください。

(1)持込み、持出し禁止・制限品
ア 麻薬、拳銃、公序良俗に反する雑誌・ビデオ・DVD等の輸出入は固く禁じられています。
イ 野菜、果物、肉類、乳製品、卵製品、プロテイン、サプリメント等健康補助食品等の持込みには厳しい検疫が行われており、場合によっては没収されることもあります。入国時手荷物は、対有機物X線透視装置による検査を受けますので、どのような食品であっても、所持している場合は、申告カードの食品の所持の有無を問うチェック欄において必ず所持している旨回答する等、虚偽の申告とならないよう注意してください。虚偽の申告をしたと判断された場合には、罰金(400フィジー・ドル)の支払いを命じられることがあります。
ウ ペットを含む動物、テレビ等電気製品の持込みも非常に厳しく、許可制または課税扱いとなります。
エ フィジーの鳥獣類、特別な貝類、鯨の歯で作られた伝統的儀式用の各種製品等については国外持出しが禁止されているか、または制限されています。
詳細につきましては、フィジー・バイオセキュリティー局(BAF)に直接お問い合わせください。
 ◎フィジー・バイオセキュリティー局(BAF):https://www.baf.com.fj/traveling-to-fiji/

(2)免税範囲
 フィジー入国時の免税範囲は、次のフィジー歳入関税庁(FRCS)ホームページに掲載されています。免税範囲を超える場合には所要の申告等を行ってください。
商用・譲渡目的のもの、職業用具については基本的に課税対象となり申告する必要があります。
 ◎フィジー歳入関税庁(FRCS):https://www.frcs.org.fj/our-services/customs/visiting-fiji/arriving-in-fiji/
 ◎フィジー政府観光局(ツーリズム・フィジー):http://www.fiji.travel/

5 出国税
 出国税は、航空券代金に含まれています。


−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−