=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 査証、出入国審査等
手続や規則に関する最新の情報については、ブータン政府入国管理局ウェブサイト( https://visit.doi.gov.bt/ )を参照するか、在東京ブータン名誉総領事館( https://bhutan-hcg.org/ )、または、在インド・ブータン大使館(日本を兼轄)( https://www.mfa.gov.bt/rbedelhi/ 、(国番号91)-11-2688-9807)等にお問い合わせください。
1 査証
ブータンに入国するためには、事前にブータン政府から入国許可書(VISA Clearance)を取得する必要があります。ブータンへの入国許可書は、上記ブータン入管ウェブサイトまたはブータン旅行を取り扱っている指定旅行会社を通じて申請します(海外のブータン大使館で直接入国許可書を取得することはできませんのでご注意ください)。その許可書を持って渡航し、ブータン入国時に査証を取得することとなります。
2 外貨申告
入国時に合計10,000米ドル相当額を超える外貨を持ち込む場合、税関で申告する必要があります。申告なしで同限度額を超過した場合は処罰の対象となります。
3 通関
酒類は1リットルまでは免税となります。タバコは原則持込みが禁止されていますが、200本までは100%の関税を払えば持込みが可能となります。
植物・昆虫・鉱物の採取や持出し、野生動物の毛皮・角、およびそれらの加工製品の持出しは厳しく禁止されています。過去に日本人男性が生きたクワガタ97匹を不法に持ち出そうとしたことが発覚して以降、出国審査で日本人のスーツケースが開披検査されるケースが多くなっているようです。
また、仏具、骨董品などを国外に持ち出す場合には、政府の許可証が必要となります。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−