=-=-=-=-=-=-=-=
タンザニア
=-=-=-=-=-=-=-=
情報種別:海外安全情報(危険情報)
本情報は現在有効です。
タンザニアの危険情報【危険レベル継続】(内容の更新)
2024年7月22日
【危険レベル】
●キゴマ州西部等ブルンジとの国境付近
レベル3:渡航は止めてください。(渡航中止勧告)(継続)
●ムトワラ州
レベル2:不要不急の渡航は止めてください。(継続)
●インド洋沿岸部(ザンジバルを含む)、タンガニーカ湖岸付近及びルワンダとの国境付近及びアルーシャ州
レベル1:十分注意してください。(継続)
【ポイント】
●キゴマ州西部等ブルンジとの国境付近は治安当局の管理が十分に行き届いておらず、武装強盗が出没するなど、治安が不安定な状況です。渡航はどのような目的であれ止めてください。
●ムトワラ州では、過去に隣国モザンビーク北部から侵入したとみられる武装勢力による襲撃事件が発生し、死傷者が出ています。2023年にはこのような事例は確認されていませんが、同様の襲撃事件が発生する可能性を踏まえ、不要不急の渡航は止めてください。
●ダルエスサラームでは、日中、治安当局がテロとして断定した銃発砲事件が発生したほか、外国人観光客を狙った凶悪犯罪が多発していますので、十分注意してください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−