=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策
1 犯罪発生状況
(1)グレナダは人口約12万5千人の小さな島国で、一般的に治安は良いと言われています。犯罪統計によれば、殺人、性犯罪、強盗などの凶悪犯罪の発生率は、カリブ諸国の中では比較的低い状況ですが、10万人あたりの殺人事件の発生件数は日本の約9倍に上ります。また、薬物犯罪の摘発数は、周辺のカリブ諸国よりも多く、政府は違法薬物や銃の取締りを強化しています。
(2)外国人が狙われやすい犯罪としては、ビーチでの窃盗事件があります。特に観光客に人気の南西部のGrand AnseビーチやBBCビーチにおいて、親しく話しかけるなどして相手の注意をそらした隙に、所持品を盗む手口が頻発しています。また、大麻等の違法薬物の密売話を持ちかけてくる場合もあります。
治安当局は、観光客の多いビーチ等では警察官や民間警備会社によるパトロールを強化していますが、観光地を外れるほど警察官のパトロールも少なくなるため、注意が必要です。
2 防犯対策
犯罪被害に遭わないためには「自分の身は自分で守る」との心構えを持ち、最新の治安情報収集に努める、危険な場所には近づかない、多額の現金・貴重品は持ち歩かない、見知らぬ人物を安易に信用せずに警戒するなど、常に防犯を意識した行動をとることが重要です。
また、日没後の一人歩きを避け、移動にはタクシーを利用する、セキュリティー面で信頼できるホテルを選び、戸締まりを励行する、所持品の管理には十分注意する、といった基本的な防犯対策を心掛けてください。
3 テロ・誘拐
テロ・誘拐については、テロ・誘拐情勢(https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_290.html )をご覧ください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−