=-=-=-=-=-=-=-=
=-=-=-=-=-=-=-=
● 犯罪発生状況、防犯対策
1 概況
マカオの治安状況は安定しており、各種犯罪発生率も低く抑えられています。2024年の犯罪発生件数は14,298件で、2023年と比べて811件(6.0%)増加しました。犯罪発生件数の増加率は低いものの、詐欺(2,800件、前年比304件増加)、高利貸し(265件、前年比139件増加)等の犯罪は前年より増加しています。恐喝事件(170件、前年比64件減少)は前年より大幅に減少しています。
2 一般犯罪
(1)置き引き
マカオのカジノ、飲食店等で旅券(パスポート)、財布などの盗難事件が発生してい ます。特に、カジノに夢中になっている隙に、横に置いた鞄を持ち去られる置き引き被害が多発していますので、特に注意が必要です。
(2)違法タクシー
タクシーを利用後、不当に高額な金額を請求される場合があります。マカオ警察は、このような事案について取締りを行っていますので、料金に疑問を持った際は、運転手の氏名や車両番号を控えた上で、領収書をもらい、その後、警察に相談するようにしてください。
3 犯罪被害防止のための注意事項
○ 常に荷物から目を離さず、所持品を体から離さない(特に空港やフェリーターミナルを含む交通機関、繁華街、観光地、商業施設等、人通りが多い場所)。
○ 周囲の状況を確認し、警戒を緩めない。
○ バッグ等は開口部を閉じ、道路とは反対側に持ち、ショルダーバッグはたすき掛けにする。特にリュックサックは、人混みでは前に抱えるなど、常に自分の視界に入るよう気をつける。
○ 旅券や財布等の貴重品は、一つにまとめずに分散して管理する。
○ 夜間の単独行動は避ける。
○ 強姦被害に遭った場合は、相手が凶器を所持している場合が多いので、身の安全を第一に考え、絶対に抵抗しない。
○ 見知らぬ人物に話し掛けられても、安易に応じない。
4 テロ・誘拐対策
テロ・誘拐対策については、こちらをご参照ください。
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcterror_036.html
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−