=-=-=-=-=-=-=-=
コートジボワール
=-=-=-=-=-=-=-=
● 滞在時の留意事項
1 長期滞在時の手続き
コートジボワールに3か月以上滞在する場合、短期滞在査証(3か月以内)を更新しなければなりません。更新時には、身分証明書の提示が必要です。身分証明書は国家身分認定局(ONECI)に申請します。詳しくは、国家身分認定局サイトをご確認ください。
国家身分認定局:https://www.oneci.ci/carte-resident
2 身分証明書の携帯義務
コートジボワールに滞在する外国人は、パスポート等身分証明書の携帯が義務付けられています。警察等の検問の際に所持していないと、取調べのために身柄を拘束される可能性もありますので注意してください。
3 写真撮影の制限
空港施設、軍施設、政府機関および病院の写真撮影は禁止されています。
4 違法薬物の取締り
西アフリカは南米からヨーロッパへ至る違法薬物密輸ルートの中継点となっており、地元での違法薬物使用も広がっていることから違法薬物犯に対する取締りは厳しく、空港等で麻薬等の所持により検挙される事例もあります。自分の荷物はよく確認しておき、他人の荷物を入れられないように注意することが必要です。また、他人の荷物を安易に預かり、国外に運ぶことは避けてください。
5 交通事情
交通マナーが非常に悪く、交通事故が多発していますので、どんなに注意していても事故が発生してしまう場合があります。その際は、落ち着いて処理にあたり、負傷者等を救護すると共に警察への通報を行ってください。
6 在留届
コートジボワールに3か月以上滞在する方は、緊急時の連絡等に必要ですので、オンラインによる在留届電子届出システム(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )を通じて、在コートジボワール日本国大使館に「在留届」を提出してください。日本から転居する場合には、住所が決まっていなくても、日本出発の3か月前からオンライン提出が可能です。この他、住所その他届出事項に変更が生じたときは「変更届」を、日本への帰国や他国に転居する際には「帰国・転出届」を、在留届電子届出システムを通じて必ず提出してください。
7 たびレジ
在留届の提出義務のない3か月未満の短期滞在の方(海外の在留地から第三国への短期渡航も含む)は、「たびレジ」ヘの登録をお願いします(http://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html )。「たびレジ」は、滞在先の最新の安全情報などを日本語のメールで受け取れる外務省のサービスです。登録した情報は、コートジボワールで事件や事故、自然災害等が発生し、在コートジボワール日本国大使館が安否確認を行う際にも利用されます。安全情報の受取先として、家族・同僚等のメールアドレスも追加登録できますので、併せてご活用ください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−