=-=-=-=-=-=-=-=
イラク
=-=-=-=-=-=-=-=
● 滞在時の留意事項
1 デモ・集会
失業、物価高騰、水・電力供給の不足、政治情勢等を背景にバグダッドやバスラをはじめ各地でデモが頻繁に行われています。平和的なデモであっても暴力や衝突に転じること、時に、小火器や手榴弾を用いた争いに発展することもあり得ますので、最新の情報を入手するとともに、抗議活動が行われている場所、政府庁舎、民兵事務所等には近づかないなどの対策を講じてください。
2 在留届
イラクに3か月以上滞在する方は、緊急時の連絡等に必要ですので、オンラインによる在留届電子届出システム(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html )を通じて、在イラク日本国大使館または在エルビル領事事務所に「在留届」を提出してください。日本から転居する場合には、住所が決まっていなくても、日本出発の3か月前からオンライン提出が可能です。この他、住所その他届出事項に変更が生じたときは「変更届」を、日本への帰国や他国に転居する際には「帰国・転出届」を、在留届電子届出システムを通じて必ず提出してください。
3 たびレジ
在留届の提出義務のない3か月未満の短期渡航者の方(海外旅行者、出張者を含む)は、「たびレジ」への登録をお願いします(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html )。「たびレジ」は、滞在先の最新の安全情報などを日本語のメールで受け取れる外務省のサービスです。登録した情報は、イラクで事件や事故、自然災害等が発生し、在イラク日本国大使館が安否確認を行う際にも利用されます。安全情報の受取先として、家族・同僚等のメールアドレスも追加登録できますので、併せてご活用ください。なお、渡航予定がない、もしくはイラク国内にご滞在ではないが、情報を受け取りたいという場合は「利用者登録をせずに利用する」へ進んでいただき、登録してください。
- ○外務省 領事サービスセンター(海外安全担当)
電話:(外務省代表)03-3580-3311 (内線)2902
- ○外務省海外安全ホームページ:https://www.anzen.mofa.go.jp/
−−−−−−−−−−
トップページ
−−−−−−−−−−